【感想】女神のカフェテラス 5巻
5巻を購入しました。
気が付けば連載1周年まで来たんですねー。珍しく1話の連載開始からちゃんと読んでるのでコミックもずっと電子書籍で購入中。第3回人気投票は1位が紅葉でそこから白菊・流星・秋水・桜花の順でしたね。紅葉が連続1位でちょっと突き抜け始めたかな。
今回の表紙は秋水。初の単独表紙ですねー。こうやって見ると普通の美少女ですね、中身の面白キャラはわからない。
4巻では紅葉、そして今回は流星があいまいな言い方とはいえ告白。ただ主人公の隼は鈍感じゃないので流さず好意を寄せられてること認識してるんですねー。「モテるってしんどい」というのはぜいたくな悩みだ(笑)。
他にも隼人の祖母が実はスペインで三ツ星レストランの総料理長をやってたとか、白菊はそれに憧れて弟子入りしてたとかいろいろな過去も明らかに。さらにヒロイン5人の祖母たちが若いころに隼人の祖母と一緒に喫茶店で働いてたことも判明しましたね。そんな時代からの縁だったのか。
すでにこの時点で紅葉・流星・白菊の3人が隼への気持ちをはっきりさせてますけどそれを暴こうとして自分も好きだとかまをかけた桜花がみんなに誤解されてしまう展開が面白い(笑)。今のところ桜花と秋水はそういう感情はないようですけど、この二人もいずれデレるときが来るんだろうか。
いつも通りに巻末のオマケマンガで本編のサブストーリーが描かれてて楽しいですね。桜花がいきなりバナナの皮につまづいたり上から落ちてきたタライに頭をぶつけたりするシーンはこれを読んでないとなんでなのかわからない(笑)。
6巻は6/17発売ですね。ライバルの暗黒聖闘士たちが登場!

女神のカフェテラス(5) (週刊少年マガジンコミックス) - 瀬尾公治
気が付けば連載1周年まで来たんですねー。珍しく1話の連載開始からちゃんと読んでるのでコミックもずっと電子書籍で購入中。第3回人気投票は1位が紅葉でそこから白菊・流星・秋水・桜花の順でしたね。紅葉が連続1位でちょっと突き抜け始めたかな。
今回の表紙は秋水。初の単独表紙ですねー。こうやって見ると普通の美少女ですね、中身の面白キャラはわからない。
4巻では紅葉、そして今回は流星があいまいな言い方とはいえ告白。ただ主人公の隼は鈍感じゃないので流さず好意を寄せられてること認識してるんですねー。「モテるってしんどい」というのはぜいたくな悩みだ(笑)。
他にも隼人の祖母が実はスペインで三ツ星レストランの総料理長をやってたとか、白菊はそれに憧れて弟子入りしてたとかいろいろな過去も明らかに。さらにヒロイン5人の祖母たちが若いころに隼人の祖母と一緒に喫茶店で働いてたことも判明しましたね。そんな時代からの縁だったのか。
すでにこの時点で紅葉・流星・白菊の3人が隼への気持ちをはっきりさせてますけどそれを暴こうとして自分も好きだとかまをかけた桜花がみんなに誤解されてしまう展開が面白い(笑)。今のところ桜花と秋水はそういう感情はないようですけど、この二人もいずれデレるときが来るんだろうか。
いつも通りに巻末のオマケマンガで本編のサブストーリーが描かれてて楽しいですね。桜花がいきなりバナナの皮につまづいたり上から落ちてきたタライに頭をぶつけたりするシーンはこれを読んでないとなんでなのかわからない(笑)。
6巻は6/17発売ですね。ライバルの暗黒聖闘士たちが登場!

女神のカフェテラス(5) (週刊少年マガジンコミックス) - 瀬尾公治
この記事へのコメント