【PS4】スーパーロボット大戦30 プレイ記 #8
キーミッションを32個消化。いよいよ終盤かな?
キーミッションを25個消化しました。
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/202110article_35.html
ここまでコンバトラーVを主力として使ってますが強いですねー。マジンガーとかみたいに機体そのものの性能が底上げされるようなシステムはないんですけど5人分の精神コマンドがほんとに隙なくそろってるというか。小介は分析だけでなく希望も覚えたりしますしねー。ちずるは応援・期待・祝福・補給・決意とすごすぎる。レベル52で唯一ちずるに最後の精神が「???」のままなんですがやっぱり「愛」かな?
戦闘力も豹馬のスキル「反骨心」とコンバトラーの5段階改造カスタムボーナスの「全武器にバリア貫通」のおかげで強い強い。打たれ弱い部分は底力発動や大作の鉄壁で補えますしね。他にもスキルをいろいろ加えてます。精神タンクとしてのサポート要員としても優秀だし使ってて損はないというか。
スパロボとは長い付き合いですが、アニメのほうもある程度バンダイチャンネルで視聴したこともあって初めて完全な主力として使ったのがしっかり報われました(笑)。アズに次ぐ2番目のエースとして大活躍してくれてます。
さて、キーミッションは32個消化。カールレウムとの問答は5つで終了。プノンペン・アテネ・30士官学校・キリマンジャロ・アンデスでの問答の結果、天秤は3対2で右に傾きました。これがルート分岐になるんでしょうけど2周目は左に傾くようにやってみようかな。右と左がどういう理由で傾いてたのかもようやくわかりました。
ストーリーのほうも違和感を覚えたり謎だった部分が明らかに。これを認識した上で2周目を見直すと面白いでしょうね。
それから2周目は難易度ノーマルで男主人公・地上で開始のつもりでしたが難易度ハードにしようかと考え直してます。というのも2周目はDLCミッション含めて全部やるつもりなのでもうそのくらいまで難易度上げてもいいんじゃないかと。きつくなったらいくらでも稼げますしね。主力はリアル系メインでいくつもりですが、全ユニットまんべんなく育成は出来そう。
今回はリアル系ユニットはいっさい使わずプレイしてるのでそのぶん2周目の楽しみに取っておけるのはありがたい。DLCもありますしね。龍虎王が来たら主人公のつもりでとことん育成します(笑)。DLCも2周目をのんびりやってれば途中で配信されそうですし。
物語はいよいよ終盤なんだろうなというのは感じますね。残る原作消化作品はVガンダム・エルガイム・マジェスティックプリンス・グリッドマン・レイアース・ナイツ&マジック、それにガオガイガー対ベターマンくらいかな。キーミッション45個以内に終わりそうな気がしてますがまあそのへんもプレイしてみないとわかりませんね。
いよいよ終盤。このまま一気にエンディング目指して突き進みます!
【PS4】スーパーロボット大戦30
キーミッションを25個消化しました。
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/202110article_35.html
ここまでコンバトラーVを主力として使ってますが強いですねー。マジンガーとかみたいに機体そのものの性能が底上げされるようなシステムはないんですけど5人分の精神コマンドがほんとに隙なくそろってるというか。小介は分析だけでなく希望も覚えたりしますしねー。ちずるは応援・期待・祝福・補給・決意とすごすぎる。レベル52で唯一ちずるに最後の精神が「???」のままなんですがやっぱり「愛」かな?
戦闘力も豹馬のスキル「反骨心」とコンバトラーの5段階改造カスタムボーナスの「全武器にバリア貫通」のおかげで強い強い。打たれ弱い部分は底力発動や大作の鉄壁で補えますしね。他にもスキルをいろいろ加えてます。精神タンクとしてのサポート要員としても優秀だし使ってて損はないというか。
スパロボとは長い付き合いですが、アニメのほうもある程度バンダイチャンネルで視聴したこともあって初めて完全な主力として使ったのがしっかり報われました(笑)。アズに次ぐ2番目のエースとして大活躍してくれてます。
さて、キーミッションは32個消化。カールレウムとの問答は5つで終了。プノンペン・アテネ・30士官学校・キリマンジャロ・アンデスでの問答の結果、天秤は3対2で右に傾きました。これがルート分岐になるんでしょうけど2周目は左に傾くようにやってみようかな。右と左がどういう理由で傾いてたのかもようやくわかりました。
ストーリーのほうも違和感を覚えたり謎だった部分が明らかに。これを認識した上で2周目を見直すと面白いでしょうね。
それから2周目は難易度ノーマルで男主人公・地上で開始のつもりでしたが難易度ハードにしようかと考え直してます。というのも2周目はDLCミッション含めて全部やるつもりなのでもうそのくらいまで難易度上げてもいいんじゃないかと。きつくなったらいくらでも稼げますしね。主力はリアル系メインでいくつもりですが、全ユニットまんべんなく育成は出来そう。
今回はリアル系ユニットはいっさい使わずプレイしてるのでそのぶん2周目の楽しみに取っておけるのはありがたい。DLCもありますしね。龍虎王が来たら主人公のつもりでとことん育成します(笑)。DLCも2周目をのんびりやってれば途中で配信されそうですし。
物語はいよいよ終盤なんだろうなというのは感じますね。残る原作消化作品はVガンダム・エルガイム・マジェスティックプリンス・グリッドマン・レイアース・ナイツ&マジック、それにガオガイガー対ベターマンくらいかな。キーミッション45個以内に終わりそうな気がしてますがまあそのへんもプレイしてみないとわかりませんね。
いよいよ終盤。このまま一気にエンディング目指して突き進みます!
【PS4】スーパーロボット大戦30
この記事へのコメント