【サッカー】日本、崖っぷちでオーストラリアを撃破して生き延びることに成功!
カタールW杯アジア最終予選(H) 日本 2-1 オーストラリア
3戦して1勝2敗とかつてない危機を迎えている日本。94年アメリカ大会のアジア予選からJリーグ誕生によってプロ化したわけですが、ここまでやばいのはかつてないかもしれませんねー。2位どころか3位も危うくなっている。「絶対に負けられない戦い」とはテレビ朝日の煽り文句ですが、はっきり言ってこの試合は勝たなければ許されない試合になってますね。オーストラリアとサウジアラビアに勝ち点6もつけられてる以上はまずここでオーストラリアとの差を3に縮めなければ。監督は相変わらず森保のままで戦うようですが好き嫌いの問題ではなく2敗した時点で解任しなければいけない状況なんですけどね。この試合に勝てたとしても。
まあなにより3試合で1点しか取れてないというのがやばい。負けた試合も攻めて1点取れてれば引き分けられたはずですからねー。
スタメンは、
GK 権田
DF 長友・冨安・酒井・吉田
MF 遠藤・南野・守田・田中・伊東
FW 大迫
守田や田中を入れてチームに変化をさせてきましたがさてどうなるか。
試合は前半8分、田中のゴールで日本先制。しかし後半25分にFKを決められてしまい同点に。やはり勝てないのかと思いだしてたところで後半41分にオウンゴールで再びリード!
この後は時間をしっかり使って守り切り勝利!
これでオーストラリアと勝ち点3差に縮めることに成功。このグループの前半戦でオーストラリアとサウジの対戦が残ってるのでどういう結果でも日本にとっては有利になりますね。ただ、今後も日本は引き分けすら許されない厳しい状況が続くのは確か。ようやく光が見えてきたかな。
最終予選、勝負はここからですね。
3戦して1勝2敗とかつてない危機を迎えている日本。94年アメリカ大会のアジア予選からJリーグ誕生によってプロ化したわけですが、ここまでやばいのはかつてないかもしれませんねー。2位どころか3位も危うくなっている。「絶対に負けられない戦い」とはテレビ朝日の煽り文句ですが、はっきり言ってこの試合は勝たなければ許されない試合になってますね。オーストラリアとサウジアラビアに勝ち点6もつけられてる以上はまずここでオーストラリアとの差を3に縮めなければ。監督は相変わらず森保のままで戦うようですが好き嫌いの問題ではなく2敗した時点で解任しなければいけない状況なんですけどね。この試合に勝てたとしても。
まあなにより3試合で1点しか取れてないというのがやばい。負けた試合も攻めて1点取れてれば引き分けられたはずですからねー。
スタメンは、
GK 権田
DF 長友・冨安・酒井・吉田
MF 遠藤・南野・守田・田中・伊東
FW 大迫
守田や田中を入れてチームに変化をさせてきましたがさてどうなるか。
試合は前半8分、田中のゴールで日本先制。しかし後半25分にFKを決められてしまい同点に。やはり勝てないのかと思いだしてたところで後半41分にオウンゴールで再びリード!
この後は時間をしっかり使って守り切り勝利!
これでオーストラリアと勝ち点3差に縮めることに成功。このグループの前半戦でオーストラリアとサウジの対戦が残ってるのでどういう結果でも日本にとっては有利になりますね。ただ、今後も日本は引き分けすら許されない厳しい状況が続くのは確か。ようやく光が見えてきたかな。
最終予選、勝負はここからですね。
この記事へのコメント