【PS4】NINJA GAIDEN: マスターコレクション プレイ記 #60 「Σ2」⑰
難易度「超忍への道」 チャプター15~17
難易度「超忍への道」 チャプター12~14
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/202108article_13.html?1628286550
いよいよマスターコレクションでの難易度「超忍への道」も最後。まだチャプターチャレンジは残ってますけどね。PS3版の時に書いた記事はこちら。
○chapter 15 「破滅の胎動」
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201101article_11.html
○chapter 16 「魔獄! 冥府深淵」
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201101article_21.html
○chapter 17「毒血に死す」
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201101article_28.html
最後の3チャプター。しっかり気を引き締めていいプレイをしたいものです。
○chapter 15 「破滅の胎動」
武器強化はもう主力武器は完了しているので今回は厳龍・伐虎で。まあこれも主力ではあるんですが今回は閻魔でボスも戦ってますからね。今回はボス三連戦。最初はレイチェルに敗れたマルバス。軽く始末、と言いたいところですが意外と手間取りました。戦場が広いので護衛のヴォルカシャドウに火炎龍が当たらず妨害されまくってしまって。マルバスを倒した後もセーブポイントまでけっこう大変なんですよねー。PS3の時はかなり苦労しました。ヴァンゲルフやアーチヴァンゲルフあたり特に。まあ今回はトンファー絶技や暗極重波弾を駆使して突破しましたが。
二番目のボスはゼドニアス。真龍剣の飛燕だとダウンすることもあるんですねー。まあただやはり閻魔の焙烙割り(□□□□□)が一番安定するかな。
最後のボスはヴォルフ。チャプター7で練習もできたのでしっかり閻魔の鬼哭断(△△△)を叩き込んで勝利しました。
○chapter 16 「魔獄! 冥府深淵」
最後の武器強化。鎖鎌かヴィゴリアンフレイルしかないのでフレイルで。しかしフレイルは魚とか倒す以外にいまいち有効な使い道がつかめないですねー。うまく欠損できる技を探せばいいのかな。欠損率は高いようですしね。
今回の中ボスその1は天狗コンビ。一本道なので暗極重波弾を連発してやれば楽ですよね。
中ボスその2は牛鬼。以前はスルーして消滅するのを待ってましたけど今は普通に戦って倒すのみ。
ボスはアレクセイ。チャプター4ではぐだぐだの戦いをしてしまいましたが今回はきちんと閻魔で確実に。焙烙割り(□□□□□)を普段は使ってましたけど今回は輪廻断ち(□□□□□△)で。威力はそこまで変わりませんし最後の△はヒットしない時もありますけどこれまで使ってなかったので。やはり威力が高いしよくひるんでくれるので倒すのが早いですね。二刀のほうがたぶん確実でしょうけど。
○chapter 17「毒血に死す」
最後のチャプター。最初のボスは「魔神幻心」。今回も閻魔で勝負。ただ「悟りの道」では有効だった鬼哭断(△△△)はけっこう回避されたりスーパーアーマーで反撃されるので焙烙割り(□□□□□)で。続くエリザベートも撃破して最終決戦に。
ボスその1「ダグラダイ」。こいつだけはエクリプスサイズでないとちょっと厳しいですね。風駆から□そのまま△3連発で。取り巻きのヴァンゲルフは火炎龍2発で死なない時もありますけど、まあ放置しとけば巻き込んで死にますしね。
ボスその2「邪神(蛹)」。巨大レーザー攻撃食らって事故死するときもありますけど今回は一度も撃たせず勝利。
ラスボス「邪神(完全体)」。腕の外側で二刀の回転△をやっておけばいい相手。空中に逃げたら弓でちまちま攻撃して誘い出す。調子に乗って攻撃し続けて何度かつかみ攻撃に引っかかって死んでしまいましたが(笑)。
こうして無事にエンディング、難易度「超忍への道」クリア!久々にプレイしましたがやはりΣ2はこの難易度が一番楽しいですね。これで残るは「超忍への道」チャプターチャレンジとタッグミッション7つにニンジャレース2つ。こちらはのんびり片付けていきたいですね。
次は3REの最高難易度「ULTIMATE NINJA」をプレイします!

NINJA GAIDEN:マスターコレクション 【CEROレーティング「Z」】
難易度「超忍への道」 チャプター12~14
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/202108article_13.html?1628286550
いよいよマスターコレクションでの難易度「超忍への道」も最後。まだチャプターチャレンジは残ってますけどね。PS3版の時に書いた記事はこちら。
○chapter 15 「破滅の胎動」
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201101article_11.html
○chapter 16 「魔獄! 冥府深淵」
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201101article_21.html
○chapter 17「毒血に死す」
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201101article_28.html
最後の3チャプター。しっかり気を引き締めていいプレイをしたいものです。
○chapter 15 「破滅の胎動」
武器強化はもう主力武器は完了しているので今回は厳龍・伐虎で。まあこれも主力ではあるんですが今回は閻魔でボスも戦ってますからね。今回はボス三連戦。最初はレイチェルに敗れたマルバス。軽く始末、と言いたいところですが意外と手間取りました。戦場が広いので護衛のヴォルカシャドウに火炎龍が当たらず妨害されまくってしまって。マルバスを倒した後もセーブポイントまでけっこう大変なんですよねー。PS3の時はかなり苦労しました。ヴァンゲルフやアーチヴァンゲルフあたり特に。まあ今回はトンファー絶技や暗極重波弾を駆使して突破しましたが。
二番目のボスはゼドニアス。真龍剣の飛燕だとダウンすることもあるんですねー。まあただやはり閻魔の焙烙割り(□□□□□)が一番安定するかな。
最後のボスはヴォルフ。チャプター7で練習もできたのでしっかり閻魔の鬼哭断(△△△)を叩き込んで勝利しました。
○chapter 16 「魔獄! 冥府深淵」
最後の武器強化。鎖鎌かヴィゴリアンフレイルしかないのでフレイルで。しかしフレイルは魚とか倒す以外にいまいち有効な使い道がつかめないですねー。うまく欠損できる技を探せばいいのかな。欠損率は高いようですしね。
今回の中ボスその1は天狗コンビ。一本道なので暗極重波弾を連発してやれば楽ですよね。
中ボスその2は牛鬼。以前はスルーして消滅するのを待ってましたけど今は普通に戦って倒すのみ。
ボスはアレクセイ。チャプター4ではぐだぐだの戦いをしてしまいましたが今回はきちんと閻魔で確実に。焙烙割り(□□□□□)を普段は使ってましたけど今回は輪廻断ち(□□□□□△)で。威力はそこまで変わりませんし最後の△はヒットしない時もありますけどこれまで使ってなかったので。やはり威力が高いしよくひるんでくれるので倒すのが早いですね。二刀のほうがたぶん確実でしょうけど。
○chapter 17「毒血に死す」
最後のチャプター。最初のボスは「魔神幻心」。今回も閻魔で勝負。ただ「悟りの道」では有効だった鬼哭断(△△△)はけっこう回避されたりスーパーアーマーで反撃されるので焙烙割り(□□□□□)で。続くエリザベートも撃破して最終決戦に。
ボスその1「ダグラダイ」。こいつだけはエクリプスサイズでないとちょっと厳しいですね。風駆から□そのまま△3連発で。取り巻きのヴァンゲルフは火炎龍2発で死なない時もありますけど、まあ放置しとけば巻き込んで死にますしね。
ボスその2「邪神(蛹)」。巨大レーザー攻撃食らって事故死するときもありますけど今回は一度も撃たせず勝利。
ラスボス「邪神(完全体)」。腕の外側で二刀の回転△をやっておけばいい相手。空中に逃げたら弓でちまちま攻撃して誘い出す。調子に乗って攻撃し続けて何度かつかみ攻撃に引っかかって死んでしまいましたが(笑)。
こうして無事にエンディング、難易度「超忍への道」クリア!久々にプレイしましたがやはりΣ2はこの難易度が一番楽しいですね。これで残るは「超忍への道」チャプターチャレンジとタッグミッション7つにニンジャレース2つ。こちらはのんびり片付けていきたいですね。
次は3REの最高難易度「ULTIMATE NINJA」をプレイします!

NINJA GAIDEN:マスターコレクション 【CEROレーティング「Z」】
この記事へのコメント