【PS4】NINJA GAIDEN: マスターコレクション プレイ記 #16 「Σ2」⑥
難易度「最強の忍」(ヒーロー)&英語ボイスで2周目をクリアしました!
1周目は難易度「強者の道」(ハード)、それとチャプターチャレンジで「忍の道」(ノーマル)をクリアしたわけですが、トロフィー獲得のために今度は難易度「最強の忍」(ヒーロー、実質イージー)でプレイすることにしました。「忍の道」と「最強の忍」のどちらでやってもトロフィーは取れるんですが、どうせならこちらも体験したことのないヒーローでやってみようかと。
今回のコスチューム。こちらはPS3版のコスチュームなのでムービーにもちゃんと反映されますね。
さて、Σ2のヒーローモードはΣとはまた仕様が違いますね。体力が減ると発動するのは同じですが、今回はオートガード+欠損させやすくなるという形。まあ正直言ってこの難易度では発動させることのほうが難しいくらいなんですが(笑)。
それから英語ボイスに変更してみましたが、紅葉が日本語版の皆口裕子と違って勇ましい感じなんでギャップがかなりありますねー。英語の声優ですが、リュウはΣから変更してるんですね。レイチェル役の人がサンジ、紅葉役の人が地蜘蛛御婆を兼ね役でやってるんですねー。
プレイのほうですが、途中まで全ての武器の使用回数1000回達成を考えて戦ってたんですが、Σ2はリュウの武器使用回数はトロフィーがないことに途中で気が付きました。なんでこんなことしてたかというとPS3版にはあったのでその記憶が残ってたからかも。必要ないとわかったので好きな武器で戦うことにしました。まあでも最終的には達成したいですけどね。たとえトロフィーがなくとも。
それと「最強の忍」でプレイしてるのでもう敵とか可能な限りスルーしてムービーだけ見る勢いでがんがん進んでいきました(笑)。おかげで非常に短時間でクリアできましたね。これで次は「強者の道」チャプターチャレンジを終わらせたらようやく「悟りの道」(ベリーハード)に取り掛かれます。それとタッグミッションもあと7つクリアすればリュウの新コスチュームが手に入るようなのでやっておかねば。
「次は「3: Razor's Edge」を久々にプレイ。チャプターチャレンジをかすみで進めて行きます!

NINJA GAIDEN:マスターコレクション 【CEROレーティング「Z」】
1周目は難易度「強者の道」(ハード)、それとチャプターチャレンジで「忍の道」(ノーマル)をクリアしたわけですが、トロフィー獲得のために今度は難易度「最強の忍」(ヒーロー、実質イージー)でプレイすることにしました。「忍の道」と「最強の忍」のどちらでやってもトロフィーは取れるんですが、どうせならこちらも体験したことのないヒーローでやってみようかと。
今回のコスチューム。こちらはPS3版のコスチュームなのでムービーにもちゃんと反映されますね。
さて、Σ2のヒーローモードはΣとはまた仕様が違いますね。体力が減ると発動するのは同じですが、今回はオートガード+欠損させやすくなるという形。まあ正直言ってこの難易度では発動させることのほうが難しいくらいなんですが(笑)。
それから英語ボイスに変更してみましたが、紅葉が日本語版の皆口裕子と違って勇ましい感じなんでギャップがかなりありますねー。英語の声優ですが、リュウはΣから変更してるんですね。レイチェル役の人がサンジ、紅葉役の人が地蜘蛛御婆を兼ね役でやってるんですねー。
プレイのほうですが、途中まで全ての武器の使用回数1000回達成を考えて戦ってたんですが、Σ2はリュウの武器使用回数はトロフィーがないことに途中で気が付きました。なんでこんなことしてたかというとPS3版にはあったのでその記憶が残ってたからかも。必要ないとわかったので好きな武器で戦うことにしました。まあでも最終的には達成したいですけどね。たとえトロフィーがなくとも。
それと「最強の忍」でプレイしてるのでもう敵とか可能な限りスルーしてムービーだけ見る勢いでがんがん進んでいきました(笑)。おかげで非常に短時間でクリアできましたね。これで次は「強者の道」チャプターチャレンジを終わらせたらようやく「悟りの道」(ベリーハード)に取り掛かれます。それとタッグミッションもあと7つクリアすればリュウの新コスチュームが手に入るようなのでやっておかねば。
「次は「3: Razor's Edge」を久々にプレイ。チャプターチャレンジをかすみで進めて行きます!

NINJA GAIDEN:マスターコレクション 【CEROレーティング「Z」】
この記事へのコメント