【感想】ダイの大冒険(2020年版) 26~37話
3クール目終了! バラン戦の決着と超魔生物ザムザとの戦いが描かれましたね。
【感想】ダイの大冒険(2020年版) 1~13話
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/202012article_27.html
【感想】ダイの大冒険(2020年版) 14~25話
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/202103article_22.html
これまでの2クールは前回アニメですでに再現されてる部分でしたが、ここからは完全に初めてのアニメ化。いよいよ未知の領域に入っていくわけですね。
そしてその前半は何と言っても原作でもものすごく盛り上がったエピソードであるバラン編でしたからねー。2クール目と合わせるとなんと11話もかけて描かれましたね。しかしそのぶんほんとにすごかった。ポップのメガンテは声優の演技もすごかったなあ。あのシーンをついにアニメで見ることができましたからねー。普段は録画で視聴してますけどその日だけはリアルタイムで見ましたよ。
ポップだけじゃなくヒュンケル・クロコダイン・レオナの活躍もしっかり描かれましたし序盤のクライマックスという感じでしたね。作画や演出の気合もすごかった。
残りの5話は武闘家に転職したマァムの復帰と超魔生物ザムザ戦。大ねずみのチウも加わってダイパーティーもますますにぎやかになっていきますね。マァムも3クール目では登場しないということにならなくて良かった(笑)。戦力的に足手まといになりつつあった状況から見事にパワーアップできましたしね。バラン戦とザムザ戦をまとめて見ると「親子」というのが一つの大きなテーマになってましたね。
ここから先は原作もバーンパレス突入までけっこう忘れてる部分も多いのでアニメでしっかり確認したいですね!
![ドラゴンクエスト ダイの大冒険 3 [Blu-ray] - 三条陸, 千葉克彦, 林ゆうき, 宮本絵美子, 種崎敦美, 豊永利行, 小松未可子, 早見沙織, 櫻井孝宏, 梶裕貴](https://m.media-amazon.com/images/I/51LevGh9y0S._SL160_.jpg)
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 3 [Blu-ray] - 三条陸, 千葉克彦, 林ゆうき, 宮本絵美子, 種崎敦美, 豊永利行, 小松未可子, 早見沙織, 櫻井孝宏, 梶裕貴
【感想】ダイの大冒険(2020年版) 1~13話
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/202012article_27.html
【感想】ダイの大冒険(2020年版) 14~25話
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/202103article_22.html
これまでの2クールは前回アニメですでに再現されてる部分でしたが、ここからは完全に初めてのアニメ化。いよいよ未知の領域に入っていくわけですね。
そしてその前半は何と言っても原作でもものすごく盛り上がったエピソードであるバラン編でしたからねー。2クール目と合わせるとなんと11話もかけて描かれましたね。しかしそのぶんほんとにすごかった。ポップのメガンテは声優の演技もすごかったなあ。あのシーンをついにアニメで見ることができましたからねー。普段は録画で視聴してますけどその日だけはリアルタイムで見ましたよ。
ポップだけじゃなくヒュンケル・クロコダイン・レオナの活躍もしっかり描かれましたし序盤のクライマックスという感じでしたね。作画や演出の気合もすごかった。
残りの5話は武闘家に転職したマァムの復帰と超魔生物ザムザ戦。大ねずみのチウも加わってダイパーティーもますますにぎやかになっていきますね。マァムも3クール目では登場しないということにならなくて良かった(笑)。戦力的に足手まといになりつつあった状況から見事にパワーアップできましたしね。バラン戦とザムザ戦をまとめて見ると「親子」というのが一つの大きなテーマになってましたね。
ここから先は原作もバーンパレス突入までけっこう忘れてる部分も多いのでアニメでしっかり確認したいですね!
![ドラゴンクエスト ダイの大冒険 3 [Blu-ray] - 三条陸, 千葉克彦, 林ゆうき, 宮本絵美子, 種崎敦美, 豊永利行, 小松未可子, 早見沙織, 櫻井孝宏, 梶裕貴](https://m.media-amazon.com/images/I/51LevGh9y0S._SL160_.jpg)
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 3 [Blu-ray] - 三条陸, 千葉克彦, 林ゆうき, 宮本絵美子, 種崎敦美, 豊永利行, 小松未可子, 早見沙織, 櫻井孝宏, 梶裕貴
この記事へのコメント