【PS Vita】NINJA GAIDEN Σ PLUS プレイ記 #12
久々にプレイしているミッションモード、「冥界の巨星」までクリアしました!
マスターコレクション発売までのウォーミングアップとしてVita TVでプレイしているんですが、まずはミッションモードでの難易度がどうなってるのか確認。ドークとのタイマンが手軽そうなので試してみたらなんとほんとに難易度は4段階、マスターニンジャまであったんですねー。とりあえず4段階ともクリアしてみましたが、トロフィーにあるプラチナコインってのはこれのことだったのか。これはしんどそうだ。
それから当時は放置していたミッションも引き続きプレイ。難易度マスターニンジャまであるならとりあえず難易度ノーマルくらいはさっさと片付けとかないとどうしようもないですからねー。そしてようやく前回詰まっていた「冥界の巨星」PHASE 5のトリプル重鬼卿戦を突破。飛鳥返しからの切り落としがこれまでうまくいかなかったんですが、もっと高く駆け上がって安全な状態からやればいいんだというのを理解してからはわりとあっさりクリアできました。てなわけでストーリーモードの難易度マスターニンジャクリアから実に5年半ぶりにミッションモードでトロフィーも獲得!いやー、気分いいですねー(笑)。このゲームのいいところはこうやって突破できなかったところを越えていく達成感なんですよね。ここにきて自分の成長も感じられてうれしい。
というわけでこれまで未開放だった「隠匿任務」のミッション5つもプレイ可能に。とりあえず楽そうな3つからクリアしておきました。この勢いでマスターコレクション発売までに難易度ノーマルだけでも全てクリアしておきたいところですね。どうせトロフィーもあるでしょうし。
そういえば、このΣ1ではDLCの「サバイバルモード」もマスターコレクションに収録されてるんですよね。こちらはプレイしたことないんですがやっぱりトロフィーもあるのかな?

NINJA GAIDEN:マスターコレクション 【CEROレーティング「Z」】 (初回生産限定特典(特製リバーシブルジャケット仕様) 同梱)
マスターコレクション発売までのウォーミングアップとしてVita TVでプレイしているんですが、まずはミッションモードでの難易度がどうなってるのか確認。ドークとのタイマンが手軽そうなので試してみたらなんとほんとに難易度は4段階、マスターニンジャまであったんですねー。とりあえず4段階ともクリアしてみましたが、トロフィーにあるプラチナコインってのはこれのことだったのか。これはしんどそうだ。
それから当時は放置していたミッションも引き続きプレイ。難易度マスターニンジャまであるならとりあえず難易度ノーマルくらいはさっさと片付けとかないとどうしようもないですからねー。そしてようやく前回詰まっていた「冥界の巨星」PHASE 5のトリプル重鬼卿戦を突破。飛鳥返しからの切り落としがこれまでうまくいかなかったんですが、もっと高く駆け上がって安全な状態からやればいいんだというのを理解してからはわりとあっさりクリアできました。てなわけでストーリーモードの難易度マスターニンジャクリアから実に5年半ぶりにミッションモードでトロフィーも獲得!いやー、気分いいですねー(笑)。このゲームのいいところはこうやって突破できなかったところを越えていく達成感なんですよね。ここにきて自分の成長も感じられてうれしい。
というわけでこれまで未開放だった「隠匿任務」のミッション5つもプレイ可能に。とりあえず楽そうな3つからクリアしておきました。この勢いでマスターコレクション発売までに難易度ノーマルだけでも全てクリアしておきたいところですね。どうせトロフィーもあるでしょうし。
そういえば、このΣ1ではDLCの「サバイバルモード」もマスターコレクションに収録されてるんですよね。こちらはプレイしたことないんですがやっぱりトロフィーもあるのかな?

NINJA GAIDEN:マスターコレクション 【CEROレーティング「Z」】 (初回生産限定特典(特製リバーシブルジャケット仕様) 同梱)
この記事へのコメント