「NINJA GAIDEN: マスターコレクション」発売まであと一ヶ月ですねー!

2021年6月10日発売! 発売まであと少し!

2/18に発売が発表されてから約3ヶ月。すでにPS4版のデラックスエディションを予約購入してあとは発売を待つばかりですが。

【PS4】「NINJA GAIDEN: マスターコレクション デラックスエディション」を予約購入しました!
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/202103article_17.html

4ヶ月近くも発売まで待つというのはけっこう辛いものがありますがそれもあと少しの我慢ですからねー。まあ3作とも所持してるのでやる気になれば出来るんですけどね(笑)。ただPS3はちょっと限界が近いのかこの前3REをプレイしてたら途中で強制終了してしまったのでちょっと危険。とはいえこんな機会でもなければもう触ることもないでしょうし、リマスターでどれくらい変わるのか確認のためにももうちょっと触ってみようかな。それからVitaのΣ2プラスもちょっとやってみたんですがやはり操作しづらい。よくこれで難易度超忍をクリアできたものだ。

出来ればPS5でプレイしたかったんですが今のところ手に入りそうにないのでPS4でのプレイになりそうです。まあPS4では発売されてないのでまずはこちらでプレイして4Kとかは後で体験すればいいですしね。それこそsteam版も買うという手もありますが。ちょっとすればセールもありそうですしね。

今は買った後でどういう流れでプレイするかということを考えてますが、最初はサントラを聴いてデジタルアートブックを見て、その後はまずは3作のストーリーを1周ずつやっていくかそれともΣ1を難易度マスターニンジャまで終わらせてからΣ2に移行するか。このへんはほんとに当日にならないと決められないかもしれませんね。

それからトロフィーの確認もしておかないと。あまり使わない武器の使用回数を稼ぐ必要があるのかどうかとか、面倒そうなのは低難易度のうちに済ませておきたいところですしね。トロフィーは以前のものと同じなのかそれとも変更はあるのか。オンラインが無くなってるのでそこは変更あるでしょうけど。

できれば3作品のミッションモードを2つずつくらいセレクトして体験版でも出せばいいのにと思わないでもないですが。新規の人も買いやすいように。


いずれにしてもあと一ヶ月。とことんやりまくるぜ!


NINJA GAIDEN:マスターコレクション 【CEROレーティング「Z」】 (初回生産限定特典(特製リバーシブルジャケット仕様) 同梱)
NINJA GAIDEN:マスターコレクション 【CEROレーティング「Z」】 (初回生産限定特典(特製リバーシブルジャケット仕様) 同梱)

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック