【PC】三國志14 with PK プレイ記 #3 戦記制覇 その3
「荊州争奪戦」(曹仁)・「五丈原の戦い」(司馬懿)をクリア。戦記制覇基本シナリオ5本全て終わらせました!
【PC】三國志14 with PK プレイ記 #1 戦記制覇 その1
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/202012article_8.html?1607572197
【PC】三國志14 with PK プレイ記 #2 戦記制覇 その2
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/202012article_10.html?1607588592
順調に3つの戦記制覇シナリオ、「反董卓連合」(董卓)・「官渡の戦い」(曹操)・「赤壁の戦い」(周瑜)を終わらせて残るは2つ。
・荊州争奪戦(曹仁)こちらも無印にはなかった史実シナリオですね。通常シナリオでは「関羽包囲網」としてプレイ可能。しかしこのシナリオは曹仁でプレイしたらめちゃくちゃ簡単でした。もともと兵力で上回ってるのに加えて呂蒙の呉軍も大軍で攻めてくるので楽すぎて。両軍で袋叩きにして戦法もイベントも発生することなくクリア。今度は関羽でやってみたいですね。かなり歯ごたえありそう。そしてついに初のSランクをゲット!
今回の古武将は尉遅恭(うっちきょう)。このへんの唐の武将はまるで知らないのでよくわかりませんが。それともう一人、こちらは当然知ってますが唐の太宗・李世民をゲット!これはSランク報酬なのかな。どれかひとつSランクを取ればいいのか、それともすべてのシナリオでSランク報酬があるのかはまだちょっとわかりませんが。
・五丈原の戦い(司馬懿)このシナリオは最初は諸葛亮でやろうかと思ってたんですが何やら難易度設定が高すぎるので司馬懿に変更。ただどっちにしろ漢中の攻防は攻めても守ってもほんとに厳しいのはわかってますからねー。陣形に「長蛇」だと郭淮くらいしか強いのがいないのが厳しすぎる。こうなったら連携効果に期待して司馬懿一家と王元姫で一気に攻め込むことに。しかし案の定、兵糧が尽き始めて危機的状況に。これはゲームオーバーかなとも思いましたが毎回提案で兵糧購入が出てきたのでなんとか持ちこたえることに成功。士気が落ちまくるのは軍楽台でカバーしてやられる前にやるという特攻作戦(笑)!後方からも長駆してきた郭淮が参戦。こうして兵糧が尽きる前にかろうじて漢中制圧に成功!いやー、歯ごたえありました。ひょっとしたら諸葛亮でやったほうが簡単なのかも。これまではAとSしかとってませんでしたが今回はさすがにBどまり。持久戦で戦ったほうがいいのかもしれませんね。ただ諸葛亮のほうからは攻めてこなかったんですよねー。
いずれにしてもこれで戦記制覇はクリア。まあまだ全てのシナリオをSランク制覇とか目指したほうがいいのかもしれませんが。古武将がさらに手に入るかもしれませんしね。とはいえいったん中断してここからは通常のシナリオにチャレンジ。いよいよ新たな要素も加わった新プレイを楽しみます!

三國志14 with パワーアップキット
【PC】三國志14 with PK プレイ記 #1 戦記制覇 その1
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/202012article_8.html?1607572197
【PC】三國志14 with PK プレイ記 #2 戦記制覇 その2
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/202012article_10.html?1607588592
順調に3つの戦記制覇シナリオ、「反董卓連合」(董卓)・「官渡の戦い」(曹操)・「赤壁の戦い」(周瑜)を終わらせて残るは2つ。
・荊州争奪戦(曹仁)こちらも無印にはなかった史実シナリオですね。通常シナリオでは「関羽包囲網」としてプレイ可能。しかしこのシナリオは曹仁でプレイしたらめちゃくちゃ簡単でした。もともと兵力で上回ってるのに加えて呂蒙の呉軍も大軍で攻めてくるので楽すぎて。両軍で袋叩きにして戦法もイベントも発生することなくクリア。今度は関羽でやってみたいですね。かなり歯ごたえありそう。そしてついに初のSランクをゲット!
今回の古武将は尉遅恭(うっちきょう)。このへんの唐の武将はまるで知らないのでよくわかりませんが。それともう一人、こちらは当然知ってますが唐の太宗・李世民をゲット!これはSランク報酬なのかな。どれかひとつSランクを取ればいいのか、それともすべてのシナリオでSランク報酬があるのかはまだちょっとわかりませんが。
・五丈原の戦い(司馬懿)このシナリオは最初は諸葛亮でやろうかと思ってたんですが何やら難易度設定が高すぎるので司馬懿に変更。ただどっちにしろ漢中の攻防は攻めても守ってもほんとに厳しいのはわかってますからねー。陣形に「長蛇」だと郭淮くらいしか強いのがいないのが厳しすぎる。こうなったら連携効果に期待して司馬懿一家と王元姫で一気に攻め込むことに。しかし案の定、兵糧が尽き始めて危機的状況に。これはゲームオーバーかなとも思いましたが毎回提案で兵糧購入が出てきたのでなんとか持ちこたえることに成功。士気が落ちまくるのは軍楽台でカバーしてやられる前にやるという特攻作戦(笑)!後方からも長駆してきた郭淮が参戦。こうして兵糧が尽きる前にかろうじて漢中制圧に成功!いやー、歯ごたえありました。ひょっとしたら諸葛亮でやったほうが簡単なのかも。これまではAとSしかとってませんでしたが今回はさすがにBどまり。持久戦で戦ったほうがいいのかもしれませんね。ただ諸葛亮のほうからは攻めてこなかったんですよねー。
いずれにしてもこれで戦記制覇はクリア。まあまだ全てのシナリオをSランク制覇とか目指したほうがいいのかもしれませんが。古武将がさらに手に入るかもしれませんしね。とはいえいったん中断してここからは通常のシナリオにチャレンジ。いよいよ新たな要素も加わった新プレイを楽しみます!

三國志14 with パワーアップキット
この記事へのコメント