【steam】ファイナルファンタジー4 プレイ記 #1
Steam版として配信開始されたFF4を購入、プレイ開始しました!
FF4は僕も思い入れのあるRPGですが11/6からsteam版が日本語ローカライズされて配信開始。元は2007年にDS版で発売されたもののようですがプレイしたことはなかったんですよねー。11/9までは半額の990円でセールをやるというわけでちょっと購入してみましたよ。そろそろ何か新しいゲームをプレイしてみたいなあと思ってたのでいいタイミング。steamのゲームを買うのはこれが2本目ですね。
というわけでプレイ開始!
まずはオープニングムービーに感動。そして実際のプレイが始まりましたが一部分とはいえボイスがついてるのにさらに感動しましたねー。画像のほうはポリゴンこそさすがにしょぼいですけど画質はそこまで気にならないかな。このくらいならじゅうぶん普通にプレイできそう。オートバトルが設定できるのも手軽でいいですね。難易度はノーマルに設定したのでそこまで難しくないならありがたい。
まずはバロン王の罠にはめられて召喚士の村を焼き払ってしまったセシル。生き残りの少女・リディアを仲間に。うーん、ほんとに懐かしい。ポリゴンムービーになってまた新鮮な感覚でプレイできますね。
というわけでこれから少しずつプレイしていきたいですね。
FF4は僕も思い入れのあるRPGですが11/6からsteam版が日本語ローカライズされて配信開始。元は2007年にDS版で発売されたもののようですがプレイしたことはなかったんですよねー。11/9までは半額の990円でセールをやるというわけでちょっと購入してみましたよ。そろそろ何か新しいゲームをプレイしてみたいなあと思ってたのでいいタイミング。steamのゲームを買うのはこれが2本目ですね。
というわけでプレイ開始!
まずはオープニングムービーに感動。そして実際のプレイが始まりましたが一部分とはいえボイスがついてるのにさらに感動しましたねー。画像のほうはポリゴンこそさすがにしょぼいですけど画質はそこまで気にならないかな。このくらいならじゅうぶん普通にプレイできそう。オートバトルが設定できるのも手軽でいいですね。難易度はノーマルに設定したのでそこまで難しくないならありがたい。
まずはバロン王の罠にはめられて召喚士の村を焼き払ってしまったセシル。生き残りの少女・リディアを仲間に。うーん、ほんとに懐かしい。ポリゴンムービーになってまた新鮮な感覚でプレイできますね。
というわけでこれから少しずつプレイしていきたいですね。
この記事へのコメント
オープニングムービー:音が飛び飛びでまともに聞けない、画僧は問題ない
友人のPCではまともに視聴できるので、PCのスペック限界らしい?
冒頭バトルでキャラ名が %Chr1% となっていて セシル にならない
セシルが城に入る寸前、ブランク会話枠がでて画面がフリーズ、何をやっても無反応。バックミュージックは再生し続けている
英語版オリジナルのままだと進行がまとも。
カインが加わった時点でクイックセーブして日本語表示に直し再起動。
セシル、カインのキャラ名が %Chr1%, %Chr3% でありまともではない。
このキャラ名トラブル、フリーズは友人のPCも同様でした。
といったムービー音と 日本語言語パック適用の不具合に悩んでいます。
私のPCのどこが悪いのでしょうか? ご教授いただければありがたいです。
PCにはそこまで詳しくないのですが、steamのストアページを見るとプレイの最低システム要件として、
OS: Windows Vista, 7, 8
プロセッサー: Pentium 4 2.4 GHz
メモリー: 2 GB RAM
DirectX: Version 10
ストレージ: 750 MB 利用可能
これを満たしてる必要があるみたいですね。問題ない場合はスクウェア・エニックス公式にメールで問い合わせて見るのが確実だと思います!
原因究明に汗かきながら取り組んでましたが、やっとわかりました。
Eindows10のオーディオ設定が悪かった!!
ウィンドウズエクスプローラ-コントロールパネル、ハードウェアとサウンドで「サウンド」をクリックするとポップアップ「サウンド」がでます、ここでスピーカー/ヘッドフォンを選択、「プロパティ」で詳細タブ
これが16ビット44100Hxになってました。これでは低スペックもいいとこ。
で24ビット96000Hz(スタジオの音質)に変更。
これで「美音」でムービー再生になりました!!
オープニングムービーのみをVLCメディアプレーヤーで再生する場合には問題ないのですが、ゲーム内での再生ではこの設定が効いていて問題になったという次第。お恥ずかしい。
解決して何よりです。プレイを楽しんでくださいね!
>セシル、カインのキャラ名が %Chr1%, %Chr3% でありまともではない。
****************
これも解決しました。
実は、STEAMには訊けない事情がありまして自己解決を迫られました。
結局、バグではなくsteam_api.ini ファイル内の記述の問題でした。
Language=englishという行がありますが、日本語depoファイルやその他ロシア語やタイ語などを適用した場合には対抗した言語に変更しておかないとこういう表示になるし、処々でフリーズも起こります。
ロシア語言語depo適用なら これはLanguage=russianにしないといけない。
日本語depo適用したらLanguage=japanese という訳でした。
これで全て解決、いよいよゴルベーザに迫ります!!