【PC】三國志14 プレイ記 #75「潼関の戦い」(劉備)その2

872410_20200730180218_1.png
シーズンパス第4弾配信! そして「国号・漢」での天下統一達成!

シーズンパス第4弾として「ゲーム中編集機能」が配信。勢力・都市・地域の数値などを編集できるのは面白いですねー。これはどちらかというと自分ではなく敵勢力を強化するほうが使い道がありそうですね。敵の新勢力とか作ってもあっという間に滅亡してしまってがっかりすることばかりだったのでこれで強化してやれば期待通りに強くなってくれるはず。しかもプレイ中でも編集できるのでこちらが天下の大半を制してもうあとは消化試合という状況でこれを使えば敵が一気に強大化してまた面白くすることもできるはず。
あともうひとつの追加機能、こちらは無料アップデートですが「デモプレイ」。自分の勢力を自動でプレイしてもらえる機能ですがクリック自体が面倒になってさっさとクリアしたいときは役に立つかも。

さて、シナリオ「潼関の戦い」を劉備で進めていましたがようやく王の座に。これによって帝位禅譲イベントが発生。これによって劉備は帝位を譲られることに。国号決定では初めて見る「漢」が。
872410_20200730180319_1.png
872410_20200730180334_1.png
これで後はクリアするのみ。

そしてもう一つのやり残し、「王道」の主義レベル10も達成。
872410_20200730180357_1.png
今回も主義レベルの同じ学者を配置しておいたのですぐにレベル10になりましたね。

あとは一気に攻め続けて天下統一達成! 劉備が漢でクリアするとこれまでとは違う特殊エンディングになるんですねー。
872410_20200730212005_1.png
これで「国号・漢」の実績も獲得。残るは「割拠」の主義レベル10のみ。こちらはすでにどういうプレイをするかは決めているのでそのときに達成しようかと。

そして次は今回配信されたDLCシナリオ「合肥の戦い」を魏でプレイします!

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック