【PC】三國志14 プレイ記 #61
ついに「武将CG追加ツール」配信! ……しかし画像がゲームに反映されない!
来ましたねー、この日が!
信長の野望シリーズや三國志シリーズでWINDOWS版だとこの「武将CG追加ツール」が毎回使えることは聞いてたので楽しみにしてたんですよねー。今回WINDOWS版を購入した理由のひとつもそれですし。シリーズ自体はほぼやったことがないので初体験。すでにたくさん作ってる新武将にこれで本来の画像を割り当てられるのはうれしい。もっともすでに用意されてある顔CGのほうも愛着がすでにあるんですけどね(笑)。
というわけで家に帰ってまずはPCを起動してアップデートを済ませてからいよいよ編集開始。起動メニューに「武将CG追加ツール」の項目が追加されたのでそちらを立ち上げてみるとほんとに簡単に設定できるようす。キャラの背景は消したほうがいいのかなとも思いましたがまあ面倒ですしね(笑)。
そしてしっかり保存してから終了してゲームを開始。編集機能で新武将の画像をわくわくしながら顔変更しようとしたんですが……「取込」のところになにも出てこない!
最初は画像に問題があるのかと思い他の画像をいろいろ試してみたんですがことごとくだめ。うーん、いったいどうなってるんだ。どうやら不具合が出てるのは僕だけではないようなので何か原因があるんでしょうねー。PCの性能はこれでも去年買ったばかりのゲーミングPCなので問題はないはずですし。とりあえず公式の問い合わせフォームに状況を伝えておいたので対応を待つしかないか。その間に画像をどんどん設定だけはしておけばいいのかな。
さて、他にも銀英伝のキャラ配信は楽しみにしてたんですがどうやらコロナの影響もあって8月にまとめて出すことになったそうで。となるとその間にヤンかラインハルトを主人公にして1本シナリオをプレイして見てもいいかな。コラボシナリオはヤン側でやるつもりだからラインハルトでもいいかも。配信キャラの詳細がわかれば残りは新武将で作るんですけどね。まあそれも「武将CG追加ツール」がちゃんと使えるようになってくれないと。
とりあえずはツールがちゃんと使えるようになるまで画像の設定だけどんどん進めていくしかなさそうですね。早く使えるようになるといいなあ。
来ましたねー、この日が!
信長の野望シリーズや三國志シリーズでWINDOWS版だとこの「武将CG追加ツール」が毎回使えることは聞いてたので楽しみにしてたんですよねー。今回WINDOWS版を購入した理由のひとつもそれですし。シリーズ自体はほぼやったことがないので初体験。すでにたくさん作ってる新武将にこれで本来の画像を割り当てられるのはうれしい。もっともすでに用意されてある顔CGのほうも愛着がすでにあるんですけどね(笑)。
というわけで家に帰ってまずはPCを起動してアップデートを済ませてからいよいよ編集開始。起動メニューに「武将CG追加ツール」の項目が追加されたのでそちらを立ち上げてみるとほんとに簡単に設定できるようす。キャラの背景は消したほうがいいのかなとも思いましたがまあ面倒ですしね(笑)。
そしてしっかり保存してから終了してゲームを開始。編集機能で新武将の画像をわくわくしながら顔変更しようとしたんですが……「取込」のところになにも出てこない!
最初は画像に問題があるのかと思い他の画像をいろいろ試してみたんですがことごとくだめ。うーん、いったいどうなってるんだ。どうやら不具合が出てるのは僕だけではないようなので何か原因があるんでしょうねー。PCの性能はこれでも去年買ったばかりのゲーミングPCなので問題はないはずですし。とりあえず公式の問い合わせフォームに状況を伝えておいたので対応を待つしかないか。その間に画像をどんどん設定だけはしておけばいいのかな。
さて、他にも銀英伝のキャラ配信は楽しみにしてたんですがどうやらコロナの影響もあって8月にまとめて出すことになったそうで。となるとその間にヤンかラインハルトを主人公にして1本シナリオをプレイして見てもいいかな。コラボシナリオはヤン側でやるつもりだからラインハルトでもいいかも。配信キャラの詳細がわかれば残りは新武将で作るんですけどね。まあそれも「武将CG追加ツール」がちゃんと使えるようになってくれないと。
とりあえずはツールがちゃんと使えるようになるまで画像の設定だけどんどん進めていくしかなさそうですね。早く使えるようになるといいなあ。
この記事へのコメント