【PS4】FINAL FANTASY VII REMAKE プレイ記 #1
リメイク版ファイナルファンタジー7、プレイ開始! まずはチャプター2までクリアしました。
「FINAL FANTASY VII REMAKE」、DL版を予約して事前DLも済ませておいたのでまずは2時間ほどプレイ、チャプター2まで終えましたよ。とりあえず体験版もプレイしましたしオリジナルのPS4移植版も直前にミッドガル脱出までプレイしておきましたからね。
「FINAL FANTASY VII REMAKE」の体験版をプレイしました。
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/202003article_4.html
【雑記】久しぶりに移植版のファイナルファンタジー7を序盤だけプレイしました。
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/202004article_7.html
予約特典としてカスタムテーマと召喚獣「カーバンクル」もゲットできたのでさらに楽しめますね。それともう一つ、発売までの長い期間に英語のPVも見まくってたのでそちらがあるかどうかも気になっていたところですがちゃんとあるようで安心。2周目は英語版でプレイする楽しみもできました。それから難易度ですけど体験版の時はEASYモードでやったんですが今回は最初からNOMALモードでやることにしました。
というわけでプレイ開始!
チャプター1はそのまま体験版の「壱番魔晄炉爆破作戦」ですがその時はなかった回想ムービーもありましたね。バトルのほうはNOMALにしてるのでなかなか歯ごたえがあってスリリング。ガードスコーピオンにもかなり苦しめられました。
そしてチャプター2「八番街の出会い」。オリジナル版と違って街も広いですし近づくと人々が勝手にいろいろしゃべってるので聴いてるだけでも面白いですねー。この街ではエアリスと出会った後で追われる身となるわけですが敵がかなり強くて適当に戦ってると苦戦しますね。カーバンクルも召喚できましたがいつでも召喚できるのではなく強敵とのバトルのみで発動できるんですね。
なんとか脱出してミッドガルのフレームモデルをジェシーとみる場面なんかもオリジナルと比較するとCGの進化がわかって感動。
<オリジナル版>
<リメイク版>セリフなんかもいろいろ追加されてたりと比較しながらプレイする楽しさがありますね。
このチャプター2をクリアした時点でもかなりのボリューム。ここから先も期待できそうですねー。さて次はいよいよティファの登場ですね!

ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
「FINAL FANTASY VII REMAKE」、DL版を予約して事前DLも済ませておいたのでまずは2時間ほどプレイ、チャプター2まで終えましたよ。とりあえず体験版もプレイしましたしオリジナルのPS4移植版も直前にミッドガル脱出までプレイしておきましたからね。
「FINAL FANTASY VII REMAKE」の体験版をプレイしました。
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/202003article_4.html
【雑記】久しぶりに移植版のファイナルファンタジー7を序盤だけプレイしました。
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/202004article_7.html
予約特典としてカスタムテーマと召喚獣「カーバンクル」もゲットできたのでさらに楽しめますね。それともう一つ、発売までの長い期間に英語のPVも見まくってたのでそちらがあるかどうかも気になっていたところですがちゃんとあるようで安心。2周目は英語版でプレイする楽しみもできました。それから難易度ですけど体験版の時はEASYモードでやったんですが今回は最初からNOMALモードでやることにしました。
というわけでプレイ開始!
チャプター1はそのまま体験版の「壱番魔晄炉爆破作戦」ですがその時はなかった回想ムービーもありましたね。バトルのほうはNOMALにしてるのでなかなか歯ごたえがあってスリリング。ガードスコーピオンにもかなり苦しめられました。
そしてチャプター2「八番街の出会い」。オリジナル版と違って街も広いですし近づくと人々が勝手にいろいろしゃべってるので聴いてるだけでも面白いですねー。この街ではエアリスと出会った後で追われる身となるわけですが敵がかなり強くて適当に戦ってると苦戦しますね。カーバンクルも召喚できましたがいつでも召喚できるのではなく強敵とのバトルのみで発動できるんですね。
なんとか脱出してミッドガルのフレームモデルをジェシーとみる場面なんかもオリジナルと比較するとCGの進化がわかって感動。
<オリジナル版>
<リメイク版>セリフなんかもいろいろ追加されてたりと比較しながらプレイする楽しさがありますね。
このチャプター2をクリアした時点でもかなりのボリューム。ここから先も期待できそうですねー。さて次はいよいよティファの登場ですね!

ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
この記事へのコメント