【雑記】ゲームの「三國志14」と銀河英雄伝説がコラボするそうですねー!
これはちょっと欲しいかも。両方好きなファンにとっては夢のコラボですねー。
以前にもちょっと情報が出てましたがなんと2020年1月16日発売の「三國志14」と「銀河英雄伝説」がコラボするそうで!
といってもおそらくリメイクアニメのほうとコラボするんだろうなと思ってたらなんと旧アニメのほうともするという!
うーん、抜かりがないというかよくわかってるなあ(笑)。
僕はどちらも大好きなんですけどシミュレーションゲームの「三國志」はほとんどやったことがないんですよね。無双とかシミュレーションRPGの英傑伝シリーズとかは好きですけど。ただ数年前に「信長の野望 創造」をかなりやりこんでハマったのでこちらもやれば楽しめるかも。何より夢の銀英伝プレイができるとあっては(笑)。いわゆる異世界転生ものみたいに考えればいいのかな。
ただ配信スケジュールを見ても同盟と帝国のキャラがどれくらいの人数配信されるのかはまだ不明なんですよね。そのへんもうちょいはっきりしてほしい気も。銀英伝プレイするとしたら同盟ファンなので当然同盟側でやりますけどヤンが君主というのはちょっと違和感あるというか。劉備のために戦うかと言われても果たしてどうかなという気もしますしね。劉璋とか袁術とかあのへんの下で苦しみながら戦わせたほうがらしいかも(笑)。ハイネセンかビュコックが配信されれば君主になってもらうんですけどね。まあでも嫌がるヤンを皇帝にするというのも面白いか(笑)。
ちなみにハードはPS4とsteamで出るようですがこのゲームに関してはPCでプレイしたほうがいいかも。「信長の野望 創造」はPS4でやってましたけどマウスのほうが楽だろうなあとは思ってましたしね。せっかく今年ゲーミングPCも買ったことですしもっと有効活用せねば。
まあ発売までまだ日がありますしじっくり考えたいですね。買うならDL版だろうなあ。

三國志14 - PS4
三國志14
以前にもちょっと情報が出てましたがなんと2020年1月16日発売の「三國志14」と「銀河英雄伝説」がコラボするそうで!
といってもおそらくリメイクアニメのほうとコラボするんだろうなと思ってたらなんと旧アニメのほうともするという!
うーん、抜かりがないというかよくわかってるなあ(笑)。
僕はどちらも大好きなんですけどシミュレーションゲームの「三國志」はほとんどやったことがないんですよね。無双とかシミュレーションRPGの英傑伝シリーズとかは好きですけど。ただ数年前に「信長の野望 創造」をかなりやりこんでハマったのでこちらもやれば楽しめるかも。何より夢の銀英伝プレイができるとあっては(笑)。いわゆる異世界転生ものみたいに考えればいいのかな。
ただ配信スケジュールを見ても同盟と帝国のキャラがどれくらいの人数配信されるのかはまだ不明なんですよね。そのへんもうちょいはっきりしてほしい気も。銀英伝プレイするとしたら同盟ファンなので当然同盟側でやりますけどヤンが君主というのはちょっと違和感あるというか。劉備のために戦うかと言われても果たしてどうかなという気もしますしね。劉璋とか袁術とかあのへんの下で苦しみながら戦わせたほうがらしいかも(笑)。ハイネセンかビュコックが配信されれば君主になってもらうんですけどね。まあでも嫌がるヤンを皇帝にするというのも面白いか(笑)。
ちなみにハードはPS4とsteamで出るようですがこのゲームに関してはPCでプレイしたほうがいいかも。「信長の野望 創造」はPS4でやってましたけどマウスのほうが楽だろうなあとは思ってましたしね。せっかく今年ゲーミングPCも買ったことですしもっと有効活用せねば。
まあ発売までまだ日がありますしじっくり考えたいですね。買うならDL版だろうなあ。

三國志14 - PS4

三國志14
この記事へのコメント