機神咆吼デモンベイン(Windows移植版) プレイ記 #6
全エンディングクリア! コンプリートしました!
機神咆吼デモンベイン(Windows移植版) プレイ記 #1
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201904article_17.html
機神咆吼デモンベイン(Windows移植版) プレイ記 #2
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201904article_19.html
機神咆吼デモンベイン(Windows移植版) プレイ記 #3
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201904article_20.html
機神咆吼デモンベイン(Windows移植版) プレイ記 #4
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201905article_2.html
機神咆吼デモンベイン(Windows移植版) プレイ記 #5
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201905article_4.html
残っていたアルルートのバッドエンド、そして旧神エンドをクリア! CGも全て埋まって無事にコンプリート出来ました。どのルートも分岐したルートからは1話ごとにセーブしてロックもかけているのでプレイしたくなったらいつでもできますね。スキップも快適なので見たいところからいつでもできる。
アルルートのバッドエンドは完全敗北したルート。完全に狂った世界に堕ちてるので正しくクトゥルー神話の物語とも言えますね。
そしてもう一つのエンドは「旧神」エンド。アルが最後に選択したもう一つの可能性の未来ですね。
このゲームは複数のエンディングのあるストーリーでしたが続編の「機神飛翔デモンベイン」ではこのすべてが肯定されるという形になるんですよね。これも何度もループする世界だからこそ可能なことですが。アニメ版でもアルハッピーと旧神エンドの両方が同時に存在してましたし。
というわけでPS2から逆移植された今回のゲーム、無事にコンプリート出来ましたが久々ということもあり懐かしかったしいろいろと思い出しまくって楽しめました。未体験の人にもプレイしてほしいゲームですね。声優もほんと豪華ですし。あと出来ることなら続編である「機神飛翔デモンベイン」もWINDOWS10対応版を出してほしいですね。今のPCならもっとさくさくプレイできるでしょうし。
この後は昔購入したPC版とPS2版のビジュアルファンブックを引っ張り出して読み直しました。座談会とか声優のコメントとか懐かしい。以前買ったデモンベインLIVEのDVDもついでに視聴しましたよ。それからアニメのほうも通してまた見てみるのもいいかも。小説版も読み直したい。
15周年プロジェクトでの待望の逆移植版、楽しませてもらいました。スキップとかほんとに快適になってましたしねー。次は書籍化計画の「斬魔大戰デモンベイン」、年内発売を予定してるそうなので期待してます!
機神咆吼デモンベイン(Windows移植版) プレイ記 #1
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201904article_17.html
機神咆吼デモンベイン(Windows移植版) プレイ記 #2
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201904article_19.html
機神咆吼デモンベイン(Windows移植版) プレイ記 #3
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201904article_20.html
機神咆吼デモンベイン(Windows移植版) プレイ記 #4
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201905article_2.html
機神咆吼デモンベイン(Windows移植版) プレイ記 #5
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201905article_4.html
残っていたアルルートのバッドエンド、そして旧神エンドをクリア! CGも全て埋まって無事にコンプリート出来ました。どのルートも分岐したルートからは1話ごとにセーブしてロックもかけているのでプレイしたくなったらいつでもできますね。スキップも快適なので見たいところからいつでもできる。
アルルートのバッドエンドは完全敗北したルート。完全に狂った世界に堕ちてるので正しくクトゥルー神話の物語とも言えますね。
そしてもう一つのエンドは「旧神」エンド。アルが最後に選択したもう一つの可能性の未来ですね。
このゲームは複数のエンディングのあるストーリーでしたが続編の「機神飛翔デモンベイン」ではこのすべてが肯定されるという形になるんですよね。これも何度もループする世界だからこそ可能なことですが。アニメ版でもアルハッピーと旧神エンドの両方が同時に存在してましたし。
というわけでPS2から逆移植された今回のゲーム、無事にコンプリート出来ましたが久々ということもあり懐かしかったしいろいろと思い出しまくって楽しめました。未体験の人にもプレイしてほしいゲームですね。声優もほんと豪華ですし。あと出来ることなら続編である「機神飛翔デモンベイン」もWINDOWS10対応版を出してほしいですね。今のPCならもっとさくさくプレイできるでしょうし。
この後は昔購入したPC版とPS2版のビジュアルファンブックを引っ張り出して読み直しました。座談会とか声優のコメントとか懐かしい。以前買ったデモンベインLIVEのDVDもついでに視聴しましたよ。それからアニメのほうも通してまた見てみるのもいいかも。小説版も読み直したい。
15周年プロジェクトでの待望の逆移植版、楽しませてもらいました。スキップとかほんとに快適になってましたしねー。次は書籍化計画の「斬魔大戰デモンベイン」、年内発売を予定してるそうなので期待してます!
この記事へのコメント