DOA2 HARD・CORE(PS2版)をプレイしてみました!

初代に続いてDEAD OR ALIVEの2作目をPS2ゲームアーカイブスでプレイしてみました!

ゲームアーカイブスで購入した初代DEAD OR ALIVEをさらっとプレイしてみましたが。

初代DEAD OR ALIVE(PS1版)をプレイしてみました!
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201901article_25.html

今度は第2作である「DOA2 HARD・CORE」をプレイ。発売されたのは2000年らしいですね。今から19年前か。そしてこちらはPS2ゲームアーカイブスで購入。

というわけでプレイ開始。今回はちゃんとストーリーモードが用意されてますね。キャラクターもエレナ、アイン、レオンが追加。バイマンはいなくなってましたね。
キーコンフィグなどセッティングを済ませてからまずはあやねでストーリーを。アクションが「5 Last Round」と同じものが結構あるのでやりやすい。とはいえやはり攻撃一辺倒ではアインあたりで詰まってしまいちゃんと考えてプレイする必要がありましたが。操作はアナログスティックではなく十字キーなのもちょっととまどいましたね。
それとストーリーは全キャラクリアすると全体像が見える感じですね。ラスボスは万骨坊という名の天狗。NINJA GAIDENに出てきた地蜘蛛天狗とはまた違ってましたね。

全キャラのストーリーモードをプレイしてみましたが前作と合わせてこういう感じで登場したんだなあといろいろ理解できました。エレナとあやねに因縁というか勘違いがあったり。
こうやって過去のストーリーを知るとキャラクターへの思い入れもまた出てきますよね。バイマンとか第1作から出てたとは。

これでまた6発売までは5をやるつもりですがストーリーももう一回やり直してみようかな。
DOA2 HARD・CORE
テクモ
2000-12-14

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック