【感想】映画「クリード 炎の宿敵」
映画「ロッキー」の次世代シリーズ第2弾! 観に行ってきました!
「ロッキー」の親友にしてライバルだったアポロ・クリードの息子アドニス・ジョンソンを主人公にした映画「クリード チャンプを継ぐ男」、公開初日に観に行きましたし今年の1/4に川崎のチネチッタでやってたリバイバルも観に行ったんですよねー。
【感想】映画「クリード チャンプを継ぐ男」
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201512article_26.html
【感想】映画「クリード チャンプを継ぐ男」の期間限定再上映を観てきました!
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201901article_6.html
主人公交代の新シリーズにもかかわらずほんとに熱くて面白くて。そしてその続編がいよいよ公開!
今回の敵は「ロッキー4」でアポロを葬ったイワン・ドラゴの息子ヴィクター! 33年ぶりに今度は息子同士の対決ということでもうわくわくしますねー! 監督が交代したということだけは不安材料ですがそれを覆す映画を期待。
というわけで新宿ピカデリーで鑑賞。今回もパンフレットを購入しておきましたよ。
ストーリーは前作でPFP(パウンド・フォー・パウンド)1位のコンランをあわやのところまで追い詰めて惜敗した後、破竹の6連勝でWBヘビー級タイトルに挑戦し見事勝利。しかし父・アポロを殺したイワンの息子ヴィクター・ドラゴの挑戦を受けて一度は相手の失格に救われたものの内容的には惨敗。そして再戦に挑むというもの。
内容的にはヒロインであるビアンカとの結婚や子供の誕生もあり「ロッキー」の2~4の要素が散りばめられてるなあと感じました。それでいてアドニスだけでなく引退したロッキー自身の物語もちゃんと続いてるのが面白かった。
アドニスは今回ヘビー級として戦うので演じるマイケル・B・ジョーダンも増量して体格が結構ごつくなってましたね。対戦相手のヴィクターを演じるフロリアン・ムンテアヌは本物の格闘家なのでさらにごつくて強そうでしたが。
今回はヴィクターとの試合のセコンドにつくことを拒んだロッキーとアドニスがケンカ別れみたいな展開に前半はなったのでちょっと見てて胸が痛みましたね。そのぶん後半また共に手を取り合ってリベンジに挑むことになったのはうれしかった。
ちょっと物足りなさを感じる部分があるとしたらやっぱり「ロッキー4」みたいなあの盛り上がるBGMの数々がなかったことですかね(笑)。ミュージックビデオと言われようとあれくらいやって欲しかった気も。
今後もシリーズは続いていって欲しいですね。あといい機会なので「ロッキー」シリーズもリバイバルしないかな。劇場では見たことないので一度大スクリーンで見てみたい。
「ロッキー」の親友にしてライバルだったアポロ・クリードの息子アドニス・ジョンソンを主人公にした映画「クリード チャンプを継ぐ男」、公開初日に観に行きましたし今年の1/4に川崎のチネチッタでやってたリバイバルも観に行ったんですよねー。
【感想】映画「クリード チャンプを継ぐ男」
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201512article_26.html
【感想】映画「クリード チャンプを継ぐ男」の期間限定再上映を観てきました!
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201901article_6.html
主人公交代の新シリーズにもかかわらずほんとに熱くて面白くて。そしてその続編がいよいよ公開!
今回の敵は「ロッキー4」でアポロを葬ったイワン・ドラゴの息子ヴィクター! 33年ぶりに今度は息子同士の対決ということでもうわくわくしますねー! 監督が交代したということだけは不安材料ですがそれを覆す映画を期待。
というわけで新宿ピカデリーで鑑賞。今回もパンフレットを購入しておきましたよ。
ストーリーは前作でPFP(パウンド・フォー・パウンド)1位のコンランをあわやのところまで追い詰めて惜敗した後、破竹の6連勝でWBヘビー級タイトルに挑戦し見事勝利。しかし父・アポロを殺したイワンの息子ヴィクター・ドラゴの挑戦を受けて一度は相手の失格に救われたものの内容的には惨敗。そして再戦に挑むというもの。
内容的にはヒロインであるビアンカとの結婚や子供の誕生もあり「ロッキー」の2~4の要素が散りばめられてるなあと感じました。それでいてアドニスだけでなく引退したロッキー自身の物語もちゃんと続いてるのが面白かった。
アドニスは今回ヘビー級として戦うので演じるマイケル・B・ジョーダンも増量して体格が結構ごつくなってましたね。対戦相手のヴィクターを演じるフロリアン・ムンテアヌは本物の格闘家なのでさらにごつくて強そうでしたが。
今回はヴィクターとの試合のセコンドにつくことを拒んだロッキーとアドニスがケンカ別れみたいな展開に前半はなったのでちょっと見てて胸が痛みましたね。そのぶん後半また共に手を取り合ってリベンジに挑むことになったのはうれしかった。
ちょっと物足りなさを感じる部分があるとしたらやっぱり「ロッキー4」みたいなあの盛り上がるBGMの数々がなかったことですかね(笑)。ミュージックビデオと言われようとあれくらいやって欲しかった気も。
今後もシリーズは続いていって欲しいですね。あといい機会なので「ロッキー」シリーズもリバイバルしないかな。劇場では見たことないので一度大スクリーンで見てみたい。
この記事へのコメント