【雑記】もうすぐゴッドイーター3が発売。ゴッドイーター熱が戻ってきました。
12月13日発売に備え、アクション体験版・改もだいぶプレイが進みましたよ。
このブログ、思えばゴッドイーターバースト発売の際にゲームのプレイ日記を書きたくて始めたのがきっかけですが気が付けば8年も経ってました(笑)。とはいえ今回の3は正直自分の中では盛り上がるものがなかったんですよね。リザレクションで一つの区切りみたいなものが自分の中で付いたからかな。なので3の最初のアクション体験版も実はちょっと触っただけですぐ終わってしまってたんですよね。
そしてこんな状態で果たして買っても楽しめるのかなという気分もあったんですが11/29に配信されたアクション体験版・改をプレイしてたらなんか熱が戻ってきましたよ(笑)。
新しい神機である双刀の「バイティングエッジ」と輪刀「ヘヴィムーン」ですがR1+□を使ったアクションがなかなか面白い。特にヘヴィムーンはかなり気に入ったかも。いつも通りバスターで行こうかと思ってましたが今回はメインはヘヴィムーンで行こうかな。貫通が弱点の相手にはバイティングエッジの貫通タイプでいいかも。
あとブラストがなくなったのかと思ったらレイガンに引き継がれてたんですね。オラクルリザーブは健在ですし。バレットはOPで無制限に撃てるのではなくエディットした弾は数が限られて出撃とのこと。まあバレットばかり撃ちまくるゲームになってましたからね。楽ですけど楽しくはなくなってたのも確か。
いつもは男主人公でまずクリアして次は女主人公でやってますけど今回は女主人公で先にやってみようかな。そのへんもちょっと新鮮な気分で行くために。
それとストーリーは無印が2071年、ゴッドイーター2とレイジバーストが2074年、レゾナントオプスが2078年。そして今回の3はレイジバーストの十数年後だそうで。とするとレイジバーストのころ18歳だったコウタとアリサは生きてれば30歳超えてますね。OPムービーにはソーマだけ映ってますが他のキャラは出てくるのかはわかりませんねー。ソーマの場合はオリジナルゴッドイーターですしそもそも老化するのかどうかすら不明なので若いままでも問題ないですけど。
ていうかレゾナントオプスで本部が壊滅することはわかってますけどそれから10年くらい経過してるのか。
もう一度いろいろ情報を調べて発売日には万全の状態でプレイしたいですね!
このブログ、思えばゴッドイーターバースト発売の際にゲームのプレイ日記を書きたくて始めたのがきっかけですが気が付けば8年も経ってました(笑)。とはいえ今回の3は正直自分の中では盛り上がるものがなかったんですよね。リザレクションで一つの区切りみたいなものが自分の中で付いたからかな。なので3の最初のアクション体験版も実はちょっと触っただけですぐ終わってしまってたんですよね。
そしてこんな状態で果たして買っても楽しめるのかなという気分もあったんですが11/29に配信されたアクション体験版・改をプレイしてたらなんか熱が戻ってきましたよ(笑)。
新しい神機である双刀の「バイティングエッジ」と輪刀「ヘヴィムーン」ですがR1+□を使ったアクションがなかなか面白い。特にヘヴィムーンはかなり気に入ったかも。いつも通りバスターで行こうかと思ってましたが今回はメインはヘヴィムーンで行こうかな。貫通が弱点の相手にはバイティングエッジの貫通タイプでいいかも。
あとブラストがなくなったのかと思ったらレイガンに引き継がれてたんですね。オラクルリザーブは健在ですし。バレットはOPで無制限に撃てるのではなくエディットした弾は数が限られて出撃とのこと。まあバレットばかり撃ちまくるゲームになってましたからね。楽ですけど楽しくはなくなってたのも確か。
いつもは男主人公でまずクリアして次は女主人公でやってますけど今回は女主人公で先にやってみようかな。そのへんもちょっと新鮮な気分で行くために。
それとストーリーは無印が2071年、ゴッドイーター2とレイジバーストが2074年、レゾナントオプスが2078年。そして今回の3はレイジバーストの十数年後だそうで。とするとレイジバーストのころ18歳だったコウタとアリサは生きてれば30歳超えてますね。OPムービーにはソーマだけ映ってますが他のキャラは出てくるのかはわかりませんねー。ソーマの場合はオリジナルゴッドイーターですしそもそも老化するのかどうかすら不明なので若いままでも問題ないですけど。
ていうかレゾナントオプスで本部が壊滅することはわかってますけどそれから10年くらい経過してるのか。
もう一度いろいろ情報を調べて発売日には万全の状態でプレイしたいですね!
この記事へのコメント