真・三國無双8の体験版をプレイしてみました!
11/1から配信された無料共闘&体験版を軽くプレイしてみました。
オープンワールドに移行したという「真・三國無双8」、無料共闘&体験版が配信されたのでいい機会だしプレイしてみることに。こないだまで真・三國無双7 with 猛将伝ゃ無双OROCHI3をプレイしてましたしちょうどいい。
ただ容量が40GB超えなのにはちょっとひるみましたが(笑)。とりあえず11/1夜の寝る30分前にDLをセット。朝起きるまでに終わるかなと思ったら30分後には終わってたので助かりましたが。
さてこの体験版はトライアルチケットが3枚用意されていて任意の武将で一定期間遊べるとのこと。調べてみると序盤の数時間だけみたいですね。ただ個別に200~400円くらいで武将のストーリーを購入できるので全員やる気がないならけっこうお得かも。
そしてとりあえずはチュートリアルをプレイしてみましたがなんかずいぶん雰囲気違いますね。キャラのグラフィックがこれまでのようにテカテカ光ってなくてもうちょっと「絵」っぽい塗りになってるというか。アクションのほうもR1+アクションボタンで相手を崩したり気絶させたりするので操作感覚も違う。これまでほど何も考えずプレイするゲームではなくなってますね。
チュートリアルとダウンロード終了後はいよいよ本編プレイ開始。とりあえずは夏候惇で。どんな感じかと思ったらほんとにオープンワールドなんですねー。村や住人もあってそこを移動できますし「戦国無双 真田丸」に近いかな。
ただプレイ自体はこれまでとかなり違うので戸惑うことが多いですね。敵も堅いというか体力回復するみたいでなかなか死んでくれない。覚えることは多そうですけど慣れればやり込み甲斐はありそう。
素材はどんどん落ちるんですけどいちいち拾いに行かなければいけないのがちょっと面倒。自動で飛んできてくれないかな。
とりあえずプレイ可能なところまでやりました。誰か好きな武将を購入して最後までやってみてもよさそうですね。
オープンワールドに移行したという「真・三國無双8」、無料共闘&体験版が配信されたのでいい機会だしプレイしてみることに。こないだまで真・三國無双7 with 猛将伝ゃ無双OROCHI3をプレイしてましたしちょうどいい。
ただ容量が40GB超えなのにはちょっとひるみましたが(笑)。とりあえず11/1夜の寝る30分前にDLをセット。朝起きるまでに終わるかなと思ったら30分後には終わってたので助かりましたが。
さてこの体験版はトライアルチケットが3枚用意されていて任意の武将で一定期間遊べるとのこと。調べてみると序盤の数時間だけみたいですね。ただ個別に200~400円くらいで武将のストーリーを購入できるので全員やる気がないならけっこうお得かも。
そしてとりあえずはチュートリアルをプレイしてみましたがなんかずいぶん雰囲気違いますね。キャラのグラフィックがこれまでのようにテカテカ光ってなくてもうちょっと「絵」っぽい塗りになってるというか。アクションのほうもR1+アクションボタンで相手を崩したり気絶させたりするので操作感覚も違う。これまでほど何も考えずプレイするゲームではなくなってますね。
チュートリアルとダウンロード終了後はいよいよ本編プレイ開始。とりあえずは夏候惇で。どんな感じかと思ったらほんとにオープンワールドなんですねー。村や住人もあってそこを移動できますし「戦国無双 真田丸」に近いかな。
ただプレイ自体はこれまでとかなり違うので戸惑うことが多いですね。敵も堅いというか体力回復するみたいでなかなか死んでくれない。覚えることは多そうですけど慣れればやり込み甲斐はありそう。
素材はどんどん落ちるんですけどいちいち拾いに行かなければいけないのがちょっと面倒。自動で飛んできてくれないかな。
とりあえずプレイ可能なところまでやりました。誰か好きな武将を購入して最後までやってみてもよさそうですね。
この記事へのコメント