テレビ録画用ハードディスクを購入しました!

ついにブルーレイレコーダーが寿命を迎えたので。

4Kテレビを購入したのは去年の5月だったんですが、これまでついてなかったハードディスク録画機能もあったんですよね。今年のワールドカップでは手持ちのHDDを使って試し録画をいろいろしていたわけですが。

とはいえ2011年に購入したBDレコーダーは問題なく使えていたので切り替えるのはこちらが壊れてからにしようと思ってました。
しかしその時は案外早く来てしまいまして、先日アニメの「からくりサーカス」をリアルタイムで見ててその時は普通に視聴できてたんですけどあとから録画したものを見ようとしたら酷い状態で。どうもアンテナからレコーダーへの放送受信がうまくいかなくなったみたいなんですよね。テレビに直接アンテナをつなぐと問題なく映るので。

で、このままにしては置けないのでついに録画用のハードディスクを買うことにしましたよ!
3テラバイトのHDDを家電量販店で購入。ポイントも使って9000円以下で買えました。地デジなら360時間、BSなら270時間録画可能なそうで。
ただHDD録画は基本的に見たら消すものなのでディスクに残してはおけませんけどね。まあ最近はNetflixにも入ってますし物理ディスクに無理してとっておく時代でもないのかなと。どうしても欲しくなったらBDを買ってもいいですしね。

というわけで設置しましたがちょうど壁とテレビの間に挟まるし静かだしランプも目立たないのでこれなら安心かな。

これからいろいろ試してみます!

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック