【サッカー】壮行試合ガーナ戦のメンバー27人が発表。

ロシアW杯初戦まであと1ヶ月。迷走する日本は果たして結果を残せるか。

ロシアW杯メンバー23人に選ばれるための最後の絞り込み。ガーナ戦に向けた27人が発表。

GK
川島永嗣(メス/フランス)
中村航輔(柏レイソル)
東口順昭(ガンバ大阪)

DF
酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
遠藤 航(浦和レッズ)
長友佑都(ガラタサライ/トルコ)
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
酒井高徳(ハンブルク/ドイツ)
昌子 源(鹿島アントラーズ)
植田直通(鹿島アントラーズ)
槙野智章(浦和レッズ)

MF
長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
青山敏弘(サンフレッチェ広島)
本田圭佑(パチューカ/メキシコ)
乾 貴士(エイバル/スペイン)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)
三竿健斗(鹿島アントラーズ)
山口 蛍(セレッソ大阪)
大島僚太(川崎フロンターレ)
柴崎 岳(ヘタフェ/スペイン)
井手口陽介(レオネサ/スペイン)
宇佐美貴史(デュッセルドルフ/ドイツ)
原口元気(デュッセルドルフ/ドイツ)

FW
岡崎慎司(レスター/イングランド)
大迫勇也(ブレーメン/ドイツ)
武藤嘉紀(マインツ/ドイツ)
浅野拓磨(シュツットガルト/ドイツ)

これといった驚きはありませんが広島の青山が久しぶりに復帰したのがサプライズですね。
ちなみに久保はリーグのほうがまだ残っているので今回はあえて見送ったとのこと。ということはこの27人のうち5人が脱落すると考えればいいのかな。

4/10にハリルホジッチを解任するという衝撃的事件が起きたわけですが。

【サッカー】ハリルホジッチ解任。日本代表監督は西野朗技術委員長に。
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201804article_10.html

僕自身は本大会出場を決めて以降の試合は全てただのテストマッチだと思っていましたし実際ハリルホジッチもそういう采配しかしてなかったので本大会では徹底的に相手を分析して前回大会のように結果を残してくれるんじゃないかと期待してました。なのでこの一件にはあきれて開いた口が塞がらないというのが率直なところでしたけどね。
ただ同時に僕はいい加減日本代表監督は日本人でいいんじゃないかとも思ってたのでこれがきっかけで今後は日本人に任せるようになるなら本当の意味での「日本化」が実現するとも思ってますけど。

何はともあれ一番大事なのは今回のロシアでベスト16以上に勝ち上がることができるか何ですけど、これに関しては率直に言って「わからない」と。
ブラジル大会の時は惨敗を予想して残念ながらそうなりましたけどね。

【サッカー】ブラジルW杯まであと一ヶ月。ここでちょっと大会の予想を。
https://kazefukukoya.seesaa.net/article/201405article_13.html

この直前で監督が変わって対戦国のほうも一からスカウティングし直さないといけないんですよね。日本人の僕ですらどう戦うかどういうチームになるかはっきりとわからないんですから対戦国はなおさらでしょうし。なので運が良ければ今回の奇策があんがい成功する可能性もあるんじゃないかと。もちろんやっぱり惨敗って可能性もありますけど予想しづらいのは確か。
まあなんにしても今回の監督交代劇にはまるでアフリカや中東での事件ような印象なのでサッカー協会自体は浄化されてほしいとは思いますけどね。ただ日本なんて負けてしまえとまでは思わないので勝てることならやはり勝って欲しい。パスサッカーへの幻想はいい加減捨てるべきだとはいえ。体のぶつけ合いで負けまくってるからACLでもJのチームは敗退してるんですし。


なんにしてもこうなったらうまくチームがいい雰囲気になってついでに対戦国が内紛でも起こしてくれるような幸運が重なることを期待することにします。何が起きるかわからないのがサッカーですからね。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック