【PS4】「仁王」α体験版をプレイしてみました!
ダーク戦国アクションRPG体験版、ついに配信されましたねー!
2016年発売予定の「仁王」、α体験版が配信!
4/26~5/5までしかプレイできないそうですねー。NINJA GAIDENシリーズのスタッフが作っているということで僕としても非常に期待していたわけですが。いずれにせよ1時間ほどプレイしてみました。まずは操作方法がどんな感じなのかということですが。
ぱっと見た感じ、そんなにNINJA GAIDENシリーズとか変わらなそうな気がしたので、「これならそんなに苦労しないかな」と思ってたんですが。
とんでもなく難しい(笑)!
アクション「RPG」ってどういうことかと思ったら装備に耐久力があって使用すると減っていくわ弱体化するわ。おまけにプレイヤーキャラは行動するごとにスタミナがえらい勢いで減っていくという。うーん、なんというかすさまじくストレスが溜まるなあ。ただ育成していくゲームなんで何度も戦って能力値を上げていくのが正しいやりかたみたいですね。あとなんとなく討鬼伝っぽいシステムも感じます。主人公は日本に漂着した外国人のようで最初は弱いんですけど鍛えていけばどんどん強くなっていくんでしょうね。スキルもいろいろ覚えると無双できるようになるのかも。構えなんかは今のところ使い道がよくわかりませんねー。それから完全にポーズできないみたいなんですけどちょっと気が休まらない。
それから周囲の血刀塚とやらがすさまじく戦闘中に邪魔なんですよねー。あれオフに出来ないものか。
戦闘はタイマンだとガードしておいて相手が攻撃してきたのを受け止めてから反撃ってのがセオリーですね。槍だとリーチの差で一方的に攻撃できますがスタミナがいずれにしても切れてしまう。個人的にはこのスタミナ設定がなければもうちょっと爽快なんですがまあNINJA GAIDENとは違うのでそこはこちらが順応するしかないか。
とりあえずは地道にプレイして「制覇の証」とやらをゲットします!
2016年発売予定の「仁王」、α体験版が配信!
4/26~5/5までしかプレイできないそうですねー。NINJA GAIDENシリーズのスタッフが作っているということで僕としても非常に期待していたわけですが。いずれにせよ1時間ほどプレイしてみました。まずは操作方法がどんな感じなのかということですが。
ぱっと見た感じ、そんなにNINJA GAIDENシリーズとか変わらなそうな気がしたので、「これならそんなに苦労しないかな」と思ってたんですが。
とんでもなく難しい(笑)!
アクション「RPG」ってどういうことかと思ったら装備に耐久力があって使用すると減っていくわ弱体化するわ。おまけにプレイヤーキャラは行動するごとにスタミナがえらい勢いで減っていくという。うーん、なんというかすさまじくストレスが溜まるなあ。ただ育成していくゲームなんで何度も戦って能力値を上げていくのが正しいやりかたみたいですね。あとなんとなく討鬼伝っぽいシステムも感じます。主人公は日本に漂着した外国人のようで最初は弱いんですけど鍛えていけばどんどん強くなっていくんでしょうね。スキルもいろいろ覚えると無双できるようになるのかも。構えなんかは今のところ使い道がよくわかりませんねー。それから完全にポーズできないみたいなんですけどちょっと気が休まらない。
それから周囲の血刀塚とやらがすさまじく戦闘中に邪魔なんですよねー。あれオフに出来ないものか。
戦闘はタイマンだとガードしておいて相手が攻撃してきたのを受け止めてから反撃ってのがセオリーですね。槍だとリーチの差で一方的に攻撃できますがスタミナがいずれにしても切れてしまう。個人的にはこのスタミナ設定がなければもうちょっと爽快なんですがまあNINJA GAIDENとは違うのでそこはこちらが順応するしかないか。
とりあえずは地道にプレイして「制覇の証」とやらをゲットします!
この記事へのコメント