【PS3】はじめの一歩 プレイ記 #1

ついに発売! しっかり購入してきました!

とうとう発売日が来たので帰りに購入。予約特典とかはなかったのでそのまま買いました。数が少なくて売り切れてるなんてことだけが心配でしたがちゃんと残ってて一安心。
で、帰宅と同時にディスクを入れてまずはアップデート。約2700MBとずいぶんな量ですが、ほぼゲームデータをインストールするようなものなんでしょうね。

というわけでプレイ開始!
まずは「ベストマッチモード」ですがプレイ可能キャラは一歩しか開放されていない状態。宮田とのスパーリングからですがこれがほぼチュートリアルになってますね。宮田も1ラウンド目は手を出してこないのでいろいろ確認できます。でなんとか3-0の判定で辛くも勝利、プレイ可能キャラとして宮田が開放!
当然ながらここからはまず一番好きなキャラである宮田で進めていくことにします!

宮田の最初の試合は東日本新人王戦準決勝の間柴戦から。原作でも敗北した相手ですが…。
強い(笑)!
察知能力スキルをつけててもなかなかフリッカーを見切れずカウンターを当てるどころか逆にカウンターを食らいまくる始末。操作に慣れてないこともありますが気がつけばジャブとストレートそれにカウンターしか使おうとしてないのにも問題がありますけどね。フックやボディブローとかほんとに思い出してから使うといったありさまで(笑)。宮田はスウェーではなくサイドステップでかわすんですがかわせないのでやけくそになって足を止めてガードしながらパンチを出された後で当てていくやり方をしたり。もはや宮田じゃない(笑)。
負けても原作通りなので次のルートは開放されるんですがこちらはいきなり東洋太平洋タイトルマッチのランディー・ボーイ・Jr.戦。さすがに今やって勝てる気がしないのでこのまま間柴を倒すまで粘ることに。

一応負けても経験値は手に入るので地道にボクサーランクは上がっていくんですけどね。このゲームは難易度設定はないようなのでとにかく数をこなして強くなるしかないですね。
というわけで4回くらい間柴にボコられてようやく「間柴の右側へと回りこんでいけばフリッカーを見切りやすい」ということを把握。なんとか優勢に戦えはじめました。バーニングゲージがひとつ貯まったらジョルトカウンターを狙っていきましたがそのまま貯めて戦ったほうが有利なのかな?
というわけでなんとか2Rで2回KOして間柴を撃破! カウンターが強化されるスキル「父の教え」もゲット、そしてIFストーリーとして東日本新人王戦決勝・一歩戦が開放!

正直、宮田を使いこなすのは先が長そうですがめげずに育成していきます!
はじめの一歩
バンダイナムコゲームス
2014-12-11

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by はじめの一歩 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック