【感想】ガンダムビルドファイターズトライ 10話「ガン☆コレ」
ベアッガイFでミライがガンプラ・ラリーに参戦!
西東京地区予選でトライファイターズに敗れたGマスター。涙を流すヤスや懸命にこらえるヨミの姿も。みんな頑張ったからこその悔しさですしね。きっと次につながるはず。
そしてバトル中に謎の負傷で倒れたセカイ。メイジンいわく「アシムレイト」という現象だとか。日本語に訳すと「同化」になるようですね。メイジン本人やセイなどのどうやらガンプラへのめり込む想いがある領域に達してる者にしか起こりえない現象の様子。それ以上、とまで評したセカイの強さはどこまで進化していくのか。
ようやく体力も回復したセカイはフミナのマンションにトロフィーを返しに。フミナの母・マリカ(生天目仁美)も興味津々の様子。「ボーイフレンド?」と聞かれて素直に「そうです」と返答するセカイが相変わらず天然すぎる(笑)。母親からも公認状態でこちらの二人の仲はほんとに順調ですね。
そしてヨミの憂さ晴らしの買い物に喜んでお供するスガ。こちらも順調、なのかな(笑)。出くわしたセカイに自分が次元覇王流を知っている理由は全国大会でいずれわかる、と告げて去っていく。ますます全国編が楽しみですねー。
一方、弟がガンプラバトル選手権で全国大会行きを決めたことを理由に「東京ガンプラコレクション」のバトルに参加することに。いまやガンプラはとてつもない市民権を得ているそうで、なんと前作のキララも本名のミホシでハリウッド女優になってるとか! フェリーニとはどうなってるのかも気になるところです。
さてミライがガンプラを作らなくてはならなくて困ってるという話を聞いて全力で協力を申し出たのは当然ユウマ! 一緒に手伝おうとするフミナをにらみつけて排除(笑)。デートまで妄想するなどバトルのときよりやる気満々すぎる。
Gミューズで「ベアッガイⅡ」を購入してきて二人で製作。下心丸出しだったはずのユウマもだんだん作る楽しさを思い出していくことに。このあたりは前作で姉のチナがセイに影響を与えたのとちょうど正反対の立場ですね。
完成した「ママッガイ」に「プチッガイ」をプレゼントして「ベアッガイF(ファミリー)」完成!
そして海で始まる「東京ガンプラコレクション」!
ミライはガンプラ・ラリーに出場することになりますが、そこへミライに目をつけたロックグループ「三代目スゴック」のタクが現れて負けたらデートという条件で勝負することに!
タクの使用するのは黒い∀。カラーリングが変わるとほんとに凶悪ですねー。タクの策略で他のレース参加者から攻撃を受けるミライ。しかし水陸両用の特性を生かし水中に移動して中州まで一気に先行。追いかけてきたタクとバトルに!
黒い∀の攻撃からプチッガイをかばって倒れるママッガイ。それによってミライの怒りが爆発!
子供のころに学んでいた次元覇王流を披露、蒼天紅蓮拳の金的攻撃で黒い∀を撃破(笑)!
レースのほうはゴール直前で転んで優勝できなかったものの、手伝ったユウマはちょっとミライとの仲を進展させることが出来ましたね。食事の誘いはセカイが現れたせいで二人きりとはなりませんでしたがめげるなユウマ(笑)。
そしてガンプラ学園ではスガが敗れた映像を見るキジマとアランの背後にユウマをかつて叩きのめしたあのアドウ・サガが!
スガはアドウの補欠でレギュラーではなかったんですねー。これは楽しみです。キジマはおそらくセカイ、そしてアドウは当然ユウマのライバルとなるはずですからね。残るフミナの相手は誰か。やはりメイジンと一緒にいたあの憧れの女性なんでしょうかねー。
来週のタイトルは「ニールセン・ラボ」!
予告に映ってたのはあのニルス・ニールセンなんでしょうねー! 新キャラもがんがん登場しそうで楽しみです!
西東京地区予選でトライファイターズに敗れたGマスター。涙を流すヤスや懸命にこらえるヨミの姿も。みんな頑張ったからこその悔しさですしね。きっと次につながるはず。
そしてバトル中に謎の負傷で倒れたセカイ。メイジンいわく「アシムレイト」という現象だとか。日本語に訳すと「同化」になるようですね。メイジン本人やセイなどのどうやらガンプラへのめり込む想いがある領域に達してる者にしか起こりえない現象の様子。それ以上、とまで評したセカイの強さはどこまで進化していくのか。
ようやく体力も回復したセカイはフミナのマンションにトロフィーを返しに。フミナの母・マリカ(生天目仁美)も興味津々の様子。「ボーイフレンド?」と聞かれて素直に「そうです」と返答するセカイが相変わらず天然すぎる(笑)。母親からも公認状態でこちらの二人の仲はほんとに順調ですね。
そしてヨミの憂さ晴らしの買い物に喜んでお供するスガ。こちらも順調、なのかな(笑)。出くわしたセカイに自分が次元覇王流を知っている理由は全国大会でいずれわかる、と告げて去っていく。ますます全国編が楽しみですねー。
一方、弟がガンプラバトル選手権で全国大会行きを決めたことを理由に「東京ガンプラコレクション」のバトルに参加することに。いまやガンプラはとてつもない市民権を得ているそうで、なんと前作のキララも本名のミホシでハリウッド女優になってるとか! フェリーニとはどうなってるのかも気になるところです。
さてミライがガンプラを作らなくてはならなくて困ってるという話を聞いて全力で協力を申し出たのは当然ユウマ! 一緒に手伝おうとするフミナをにらみつけて排除(笑)。デートまで妄想するなどバトルのときよりやる気満々すぎる。
Gミューズで「ベアッガイⅡ」を購入してきて二人で製作。下心丸出しだったはずのユウマもだんだん作る楽しさを思い出していくことに。このあたりは前作で姉のチナがセイに影響を与えたのとちょうど正反対の立場ですね。
完成した「ママッガイ」に「プチッガイ」をプレゼントして「ベアッガイF(ファミリー)」完成!
そして海で始まる「東京ガンプラコレクション」!
ミライはガンプラ・ラリーに出場することになりますが、そこへミライに目をつけたロックグループ「三代目スゴック」のタクが現れて負けたらデートという条件で勝負することに!
タクの使用するのは黒い∀。カラーリングが変わるとほんとに凶悪ですねー。タクの策略で他のレース参加者から攻撃を受けるミライ。しかし水陸両用の特性を生かし水中に移動して中州まで一気に先行。追いかけてきたタクとバトルに!
黒い∀の攻撃からプチッガイをかばって倒れるママッガイ。それによってミライの怒りが爆発!
子供のころに学んでいた次元覇王流を披露、蒼天紅蓮拳の金的攻撃で黒い∀を撃破(笑)!
レースのほうはゴール直前で転んで優勝できなかったものの、手伝ったユウマはちょっとミライとの仲を進展させることが出来ましたね。食事の誘いはセカイが現れたせいで二人きりとはなりませんでしたがめげるなユウマ(笑)。
そしてガンプラ学園ではスガが敗れた映像を見るキジマとアランの背後にユウマをかつて叩きのめしたあのアドウ・サガが!
スガはアドウの補欠でレギュラーではなかったんですねー。これは楽しみです。キジマはおそらくセカイ、そしてアドウは当然ユウマのライバルとなるはずですからね。残るフミナの相手は誰か。やはりメイジンと一緒にいたあの憧れの女性なんでしょうかねー。
来週のタイトルは「ニールセン・ラボ」!
予告に映ってたのはあのニルス・ニールセンなんでしょうねー! 新キャラもがんがん登場しそうで楽しみです!
この記事へのコメント