【感想】フォトカノ 7~13話
アニメ版「フォトカノ」後半の感想です。
アニメ「フォトカノ」もとうとう完結!
前半クールでは4話まで共通ルートをやって5・6話でパッケージヒロインである新見さんの個別ルートを描きましたが、7話からは各ヒロインルートを1話完結で描く形に。しかしこれこの形式を理解してなかったら主人公が毎回女を取り替えてるように見えるだろうなあ(笑)。
というわけで7話から実原・室戸先輩・ののか・舞衣ちゃん・柚ノ木さん・深角さんときて最後が果音ということに。攻略可能なヒロインとしては桃子先生だけやりませんでしたね。まあもしかしたらBDで特別編としてやるのかもしれませんが。
さて、ゲーム自体でキャラクターは動きまくるのでアニメになったといってもその意味では特に驚きや感動はありませんでしたが、それでもやはりアニメとして描かれるというのはまた違ったよさがあっていいですね。ゲームのいい販促にもなったんじゃないかな。以前にも書きましたが、Vitaで買うゲームに困ったら、ギャルゲーにさえ抵抗がなければ「フォトカノ」はぜひともおすすめしたいゲームですよまじで。
とはいえ、アニメ本編の方はやはり一番最初に攻略したぶん思い入れも一番の実原ルートを見ることができたのは感動でした。てか終盤に主人公と星空を見る実原の演技が良かったなあ。微妙にたどたどしい実原のしゃべり方がいろんな心情を表してる気がして。頭にカメラを載せて三脚代わりにするシーンがなかったのは残念ですが(笑)。
柚ノ木さんルートは例のレンズを主人公が叩き壊す場面をやると思ってたんですがやりませんでしたね。序盤の犯罪ぎりぎりの撮影をしている主人公のことを思えばあそこはやるんじゃないかと思ってたのでちょっと意外。
そして深角さんルートはこちらもゲームで好きな話ですが、アニメでは自分のルート以外ではほとんど登場しなくなったヒロインたちが一斉に出てきて深角さんの思い出作りに協力するという展開。てか本来はこのエピソードを最終回にするつもりだったのかも。
しかし実際は義理の妹・果音で締めるという形。まあ主人公との関わりの深い新見さんと果音の二人で最初と最後を飾るというのは納得ですよね。
それとラストにかならずその回のヒロインがエンディング「スマイルF」を歌うというのはいいやり方でした。エンディングなんて録画で見てると飛ばしがちですけどこれでは飛ばせない(笑)。ただ聞いてて思ったのはこの歌意外と難しいみたいですね。曲調が平坦な分、かえって技量が問われるのかも。
ゲームをプレイしてる身としては非常に楽しめた今回のアニメ版「フォトカノ」でした。
いずれゲームの続編につながるといいですね!
あのシステムは1作限りではもったいない!
アニメ「フォトカノ」もとうとう完結!
前半クールでは4話まで共通ルートをやって5・6話でパッケージヒロインである新見さんの個別ルートを描きましたが、7話からは各ヒロインルートを1話完結で描く形に。しかしこれこの形式を理解してなかったら主人公が毎回女を取り替えてるように見えるだろうなあ(笑)。
というわけで7話から実原・室戸先輩・ののか・舞衣ちゃん・柚ノ木さん・深角さんときて最後が果音ということに。攻略可能なヒロインとしては桃子先生だけやりませんでしたね。まあもしかしたらBDで特別編としてやるのかもしれませんが。
さて、ゲーム自体でキャラクターは動きまくるのでアニメになったといってもその意味では特に驚きや感動はありませんでしたが、それでもやはりアニメとして描かれるというのはまた違ったよさがあっていいですね。ゲームのいい販促にもなったんじゃないかな。以前にも書きましたが、Vitaで買うゲームに困ったら、ギャルゲーにさえ抵抗がなければ「フォトカノ」はぜひともおすすめしたいゲームですよまじで。
とはいえ、アニメ本編の方はやはり一番最初に攻略したぶん思い入れも一番の実原ルートを見ることができたのは感動でした。てか終盤に主人公と星空を見る実原の演技が良かったなあ。微妙にたどたどしい実原のしゃべり方がいろんな心情を表してる気がして。頭にカメラを載せて三脚代わりにするシーンがなかったのは残念ですが(笑)。
柚ノ木さんルートは例のレンズを主人公が叩き壊す場面をやると思ってたんですがやりませんでしたね。序盤の犯罪ぎりぎりの撮影をしている主人公のことを思えばあそこはやるんじゃないかと思ってたのでちょっと意外。
そして深角さんルートはこちらもゲームで好きな話ですが、アニメでは自分のルート以外ではほとんど登場しなくなったヒロインたちが一斉に出てきて深角さんの思い出作りに協力するという展開。てか本来はこのエピソードを最終回にするつもりだったのかも。
しかし実際は義理の妹・果音で締めるという形。まあ主人公との関わりの深い新見さんと果音の二人で最初と最後を飾るというのは納得ですよね。
それとラストにかならずその回のヒロインがエンディング「スマイルF」を歌うというのはいいやり方でした。エンディングなんて録画で見てると飛ばしがちですけどこれでは飛ばせない(笑)。ただ聞いてて思ったのはこの歌意外と難しいみたいですね。曲調が平坦な分、かえって技量が問われるのかも。
ゲームをプレイしてる身としては非常に楽しめた今回のアニメ版「フォトカノ」でした。
いずれゲームの続編につながるといいですね!
あのシステムは1作限りではもったいない!
フォトカノ ZOOM 4 [PS Vita「フォトカノ Kiss」用 スペシャルDLC「花水着 氷里のサマーダンデライオン」「花水着 有子のシークレットシラー」 /ED「スマイルF」"実原氷里 、室戸亜岐 ヴァージョン"CD付] [Blu-ray]
ポニーキャニオン
2013-09-18

Amazonアソシエイト by

ポニーキャニオン
2013-09-18

Amazonアソシエイト by

この記事へのコメント